A dictionary of the Ryukyuan language
Results from the 沖縄語辞典 データ集 Okinawago jiten dēta-shū (Okinawan Language Dictionary Data Collection), published by the National Institute for Japanese Language and Linguistics, © CC BY 4.0.
Search languages: Japanese → Okinawan
うし ぬきーん (〜ぬきたん、〜ぬきらん、〜ぬきてぃ)
- 押しのける
Example phrases
- っちゅぬ ゐーくちぇー うきてぃ、ちむ ふがんくとぅ、やなくとー うしぬきてぃ ちむぢゅーく むちゅし やん。
(人の誠実なことばは受けて、納得しないこと、不快なことばは押しのけて気持ちを強くもつべきだ)
パニヌキルン [pa⸢ninuki⸣ruŋ] (他動)
- はねのける。外側へ強く押しのける。
Example phrases
- ⸣フカーラ ⸢ユーシ⸣ クー ヤ⸢ナ⸣ムネー ⸣ドゥーシ パ⸢ニヌキ⸣ルン
[⸣ɸu̥kaːra ⸢juːʃi⸣ kuː ja⸢na⸣muneː ⸣duːʃi pa⸢ninuki⸣ruŋ]
(外から寄せてくる悪口は自分ではねのける)
パライウタスン [⸣parai ʔu⸢ta⸣suŋ] (連)
- 祓い落とす。つきもの(憑物)を祓いのける。悪霊やもののけを祓い落とす。
Example phrases
- ヤ⸢ナ⸣ムノー フ⸢チカザルバ⸣ シ⸢ティ⸣ パライ ウ⸢タ⸣シ
[ja⸢na⸣munoː ɸu̥⸢ʧikaʣaruba⸣ ʃi̥⸢ti⸣ parai ʔu⸢ta⸣ʃi]
(悪霊は魔除けの唱えごとを声を出して唱えて祓い落としなさい)
パライヌキルン [pa⸢rainuki⸣ruŋ] (他動)
- 払いのける。除き去る。
Example phrases
- プ⸢スヌ⸣ ヤ⸢ナ⸣フチェー ドゥーシ パ⸢ライヌキ⸣ルン
[pu̥⸢sunu⸣ ja⸢na⸣ɸu̥ʧeː ⸣duːʃiː pa⸢rainuki⸣ruŋ]
(他人の悪口は自分で払いのける)
フルシティルン [ɸu⸢ruʃi̥tiruŋ] (他動)
- 振り捨てる。水分や
uby{塵埃}{ジン|アイ}を振り払う。払いのける。洗濯物等を振って水分を切る。
Example phrases
- ⸣ティーナ ⸢フシゥ⸣カリ ⸢ベー⸣ムヌ フ⸢ルシティルンティ スンドゥ⸣ フ⸢ルシティララヌ
[⸣tiːna ⸢ɸusï̥⸣kari ⸢beː⸣munu ɸu⸢ruʃi̥tirunti sundu⸣ ɸu⸢ruʃi̥tiraranu]
(手にくっついているものを振り捨てようとするが、振り捨てられない) - フ⸢ルシティティ⸣ パリ ⸢ナー⸣ヌ
[ɸu⸢ruʃi̥titi⸣ pari ⸢naː⸣nu]
(振り捨てて行ってしまった) - ⸢ティー⸣ヌ ⸣ヤムンダ フ⸢ルシティル⸣ クトゥン ナ⸢ラ⸣ヌ
[⸢tiː⸣nu ⸣jamunda ɸu⸢ruʃi̥tiru⸣ ku̥tun na⸢ra⸣nu]
(手が痛むので、振り捨てることも出来ない) - フ⸢ルシティレー⸣ ミサムヌ
[ɸu⸢ruʃi̥tireː⸣ misamunu]
(振り捨てればいいのに) - ⸢パー⸣ク フ⸢ルシティリ⸣バ
[⸢paː⸣ku ɸu⸢ruʃi̥tiri⸣ba]
(早く振り捨てなさいよ)
マダキルン [ma⸢daki⸣ruŋ] (他動)
- {PoS_2}
uby{退}{ノ}ける。のける。
uby{除}{ヨ}ける。物を他の場所へ移す。
Example phrases
- ⸣ミチ ッ⸢サーリ ベー⸣ ム⸢ヌ⸣バ マ⸢ダキ⸣ルンティ ウ⸢ムーン⸣ドゥ マ⸢ダキラン⸣タンティン ⸣ミサンツォー
[⸣miʧi s⸢saːri beː⸣ mu⸢nu⸣ba ma⸢daki⸣runti ʔu⸢muːn⸣du ma⸢dakiran⸣tantim ⸣misanʦoː]
(道を塞いでいるものを
uby{退}{ノ}けようと思うが、退けなくてもよいそうだ) - ク⸢レー⸣ マ⸢ダキヤッ⸣サン
[ku⸢reː⸣ ma⸢dakijas⸣saŋ]
(此れは退けやすい) - ク⸢リ⸣ マ⸢ダキ⸣ル ⸣ピンマー マー⸢ラ⸣ カ⸢マー⸣ マ⸢ダキ⸣リ
[ku⸢ri⸣ ma⸢daki⸣ru ⸣pimmaː maː⸢ra⸣ ka⸢maː⸣ ma⸢daki⸣ri]
(これを退けるときは、ずっと向こうまで退けろ) - ク⸢レー パー⸣ク マ⸢ダキ⸣レー ⸣ミサムヌ
[ku⸢reː paː⸣ku ma⸢daki⸣reː ⸣misamunu]
(此れは早く退ければいいのに)
ドゥキナスン [du⸢kina⸣suŋ] (他動)
- のける(退ける)。退かせる。人や物を他の場所へ移す。除く。よける。脇へ寄せる。
Example phrases
- ミ⸢チッサーリ⸣ムノー ドゥ⸢キナ⸣スンティ シ⸢タヌ⸣ マ⸢ダ⸣ ドゥ⸢キナサ⸣ヌ
[mi⸢ʧissaːri⸣ munoː du⸢kina⸣sunti ʃi̥⸢tanu⸣ ma⸢da⸣ du⸢kinasa⸣nu]
(道の障壁物<道塞がり物>は退けると言ったのに、まだ退けない) - ドゥ⸢キナ⸣シ ⸣ミサカー ドゥ⸢キナ⸣ス ⸣クトー ⸣ナルン
[du⸢kina⸣ʃi ⸣misakaː du⸢kina⸣su ⸣ku̥toː ⸣naruŋ]
(退けてよければ、退けることは出来る) - ⸢パー⸣ク ドゥ⸢キナ⸣シェー ⸣ミサムヌ
[⸢paː⸣ku du⸢kina⸣ʃeː ⸣misamunu]
(早く退ければ良いのに) - ウ⸢レー⸣ ドゥ⸢キナ⸣シバ
[ʔu⸢reː⸣ du⸢kina⸣ʃiba]
(それは退けろよ)
ヌキルン [nu⸢kiruŋ] (他動)
- ヌ⸢クン[nu⸢kuŋ](退ける{EOS}除ける{EOS}取り除く)のラ行四段化したもの。のける(除ける{EOS}退ける)。他の場所へ行かせる。取り除く。
Example phrases
- ⸢フシゥ⸣カリ ⸢ベー⸣ ヤ⸢ナ⸣ムヌ ヌ⸢キルンティ⸣ ウムーカー ⸢マー⸣ス ⸢パン⸣キバ
[⸢ɸusi̥⸣kari ⸢beː⸣ ja⸢na⸣munu nu⸢kirunti⸣ ʔumuːkaː ⸢maː⸣su ⸢paŋ⸣kiba]
(取り付いている魔物取り除こうと思うなら塩をふりかけ<弾け{EOS}指先でつまんで振りかけ>なさい) - ヌ⸢キララヌ
[nu⸢kiraranu]
(取り除けられない) - ヌ⸢キラリン
[nu⸢kirariŋ]
(取り除けられる) - ヤ⸢ナ⸣ムヌ ヌ⸢キル⸣クトゥ
[ja⸢na⸣munu nu⸢kiru⸣ ku̥tu]
(魔物を取り除けること) - ヌ⸢キレー⸣ ミサムヌ
[nu⸢kireː⸣ misamunu]
(取り除けばいいのに) - ヌ⸢キリ
[nu⸢kiri]
(取り除け)
のける・どける【退ける・除ける】
(Common Ichidan verb, transitive)
- To put something out of the way; To move (something, someone) aside
- To remove; To exclude; To take away
- To set aside; To keep apart
- To remove (someone) from the group; To shun
(Common Ichidan verb)
- To do well despite difficulties; To accomplish despite adversity
— Word usually written using kana alone
(Common Ichidan verb, transitive)
- To do resolutely; To do boldly
— Word usually written using kana alone
とおのける【遠のける・遠退ける】
(Ichidan verb, transitive)
- To keep (someone) at a distance
おしのける【押し退ける・押しのける】
(Ichidan verb, transitive)
- To push aside; To brush aside
あおのける【仰のける】
(Ichidan verb, transitive)
- To turn up (one's face or a card)
きりのける【切り除ける】
(Ichidan verb)
- To cut off; To cut out
はねのける【跳ね除ける・はね除ける・撥ね退ける・跳ねのける・撥ね除ける・はね退ける】
(Ichidan verb, transitive)
- To push aside; To brush or thrust aside; To remove; To get rid of
— Word usually written using kana alone
つきのける【突き退ける・突き除ける】
(Ichidan verb, transitive)
- To thrust aside
かきのける【掻き退ける】
(Ichidan verb, transitive)
- To push through
はらいのける【払い除ける・払い退ける・払いのける】
(Ichidan verb, transitive)
- To ward off; To brush away; To fling off; To drive away
やってのける【やって退ける・遣って退ける】
(Ichidan verb, transitive)
- To succeed (in doing); To pull something off; To manage (to do a job)
— Word usually written using kana alone
いってのける【言ってのける・言って退ける】
(Expression)
- To declare; To speak out; To warn; To spit out (words)