(Verb) To take off, to remove
Define はぐ hagu Meaning ハグ
Displaying results for はぐ (hagu・はぐ・ハグ) – ryukyu
JLect: Japonic Languages and Dialects Database
Results from JLect’s Japonic Languages and Dialects Database, created by Zachary Read, © JLect.com.
Search languages: Japonic (all languages and dialects) ↔ English ↔ Japanese
A dictionary of the Ryukyuan language
Results from the 沖縄語辞典 データ集 Okinawago jiten dēta-shū (Okinawan Language Dictionary Data Collection), published by the National Institute for Japanese Language and Linguistics, © CC BY 4.0.
Search languages: Okinawan → Japanese
ハチャグミ hachagumi (hacagumi) ⓪ 名
- 菓子の名。もちごめを蒸し,乾かして炒り,砂糖を入れて四角に固めたもの。おこし。
シチャグイ shichagui (sicagui) ① 名
古
- [下庫裡]式部官の詰所。
シチャグクル shichagukuru (sicagukuru) ① 名
- 下心。底意。悪い意味にいう。
ウグマハチャグミ ugumahachagumi (?ugumahacagumi) ⓪ 名
- 菓子の名。ごまおこし。ごまで作ったおこし(hacagumi)。
A dictionary of the Ryukyuan language
Results from the 沖縄語辞典 データ集 Okinawago jiten dēta-shū (Okinawan Language Dictionary Data Collection), published by the National Institute for Japanese Language and Linguistics, © CC BY 4.0.
Search languages: Japanese → Okinawan
はく 【吐く】
Phrases
- 吐いたり下したりすること hachaificchai
はく 【掃く】
はく 【履く】
Phrases
- はきくずした草履 → najinatasaba
はぐき 【歯茎】
はくそ 【歯くそ】
はくろ 【白露】
ぱくぱく
はくまい 【白米】
はくめい 【薄明】
はくじょう 【白状】
はくちゅう 【白昼】
はぐらかす
あばく 【発く】
Dictionary of the Practical Use of Okinawan
Results from the うちなーぐち活用辞典テキストデータベース Uchinaaguchi katsuyō jiten tekisuto dētabēsu (Dictionary of the Practical Use of Okinawan), by Shinsho Miyara, © CC BY-ND 3.0 DEED.
Search languages: Japanese ↔ Okinawan
ゆく むにー
- 横から口出すこと、はぐらかすこと
- っやーや わん はなし ちちょーみ? ゆくむにーや すな けー。
(あなたは私の話を聞いているのか。はぐらかしはするなよ)
Example phrases
Audio Database of Hatoma Lexicon
Results from the 鳩間方言 音声語彙データベース Hatoma hōgen onsei goi dētabēsu (The Audio Database of Hatoma Lexicon), by Shinichi Kajiku and Natsuko Nakagawa, © CC BY-SA 3.0 DEED
Search languages: Yaeyama (Hatoma) ↔ Japanese
カタパンツァーリ [kḁ⸢tapanʦaː⸣ri] (名)
- 一揃い<一対、一足>の物の片方が別の物と混じること。ふぞろい(不揃い)になること。ちぐはぐになること。「片足あざり(狂リ)」の義か。「Catachigu.カタチグ(片ちぐ)対で数える物の片方あって、たとえば、履物や瓶子などの片方がもう一方と違っている場合に言う.」『邦訳日葡辞書』。
- ⸣パシェー カ⸢タパンツァー⸣リ ⸢シーブ
[⸣pḁʃeː kḁ⸢tapanʦaː⸣ri ⸢ʃiːbuː]
(箸は不揃いである<片ちぐである>) - ア⸢シ⸣ツァン カ⸢タパンツァー⸣リ ⸢シーナー⸣ヌ
[ʔa⸢ʃi⸣ʦaŋ kḁ⸢tapanʦaː⸣ri ⸢ʃiːnaː⸣nu]
(下駄<足駄>も不揃いになってしまった)
Example phrases
グーマンチャー [⸣guːmanʧaː] (名)
- 不揃い。ちぐはぐなもの。
- ⸢グーパンツァー⸣リムヌ [⸢guːpanʦaːri⸣munu] (具・外れもの、不揃いのもの)。箸や下駄など、一式のが不揃いであるもの。沖縄方言からの借用語か。「具・混じり」の転訛したもの。鳩間方言では、普通は⸢グーパンツァー⸣リムヌ[⸢guːpanʦaːri⸣munu](不揃い物{EOS}「具・外れ物」の義)ともいう。カタグーマンチャー[ka⸢taguːmanʧaː](不揃い物)ともいう。 ク⸢ヌ⸣ ア⸢チ⸣ツァー ⸢グーマン⸣チャー <グーパンチャー> ⸣ナリティ フ⸢マラヌ [ku⸢nu⸣ ʔa⸢ʧi⸣ʦaː ⸢guːman⸣ʧaː
⸣nariti ɸu⸢maranu] (この下駄は不揃いになって履けない)
Example phrases
ニビパンツァスン [ni⸢bipanʦasuŋ] (自動)
- 寝そびれる。眠り損ねる。ねはぐれる。「眠り外す」の義。
- ⸣ユベー ⸢ビープス⸣ヌ ⸢ペー⸣リケーティ ニ⸢ビパンツァシ ナーン⸣シェン
[⸣jubeː ⸢biːpusu⸣nu ⸢peː⸣rikeːti ni⸢bipanʦaʃi naːŋ⸣ʃeŋ]
(昨夜は酔っ払いが入ってきたので寝そびれてしまった) - ⸢ビープス⸣ヌ ⸢ペー⸣リ ⸣クーカ ニ⸢ビパンツァスンダ⸣ ニ⸢ビパンツァサン⸣ヨーニ ⸢ピン⸣ギ ⸣パリバ
[⸢biːpusu⸣nu ⸢peː⸣ri ⸣kuːkaː ni⸢bipanʦasunda⸣ ni⸢bipanʦasaɲ⸣joːni ⸢piŋ⸣gi ⸣pariba]
(酔っ払いが入ってきたら寝そびれるから、寝そびれないように逃げていきなさい) - ニ⸢ビパンツァス⸣ ピンマー ア⸢サ⸣ニビ ⸢シー⸠ツォー
[ni⸢bipanʦasu⸣ pimmaː ʔa⸢sa⸣nibi ⸢ʃiː⸠ʦoː]
(寝そびれる時は朝寝坊をしなさいよ) - ⸢ワンヌン⸣ ニ⸢ビパンツァシェー⸣ ミサムヌ
[⸢wannun⸣ ni⸢bipanʦaʃeː⸣ misamunu]
(君も寝そびれたらいいのに) - ニ⸢ビパンツァシ⸣バ
[ni⸢bipanʦaʃi⸣ba]
(眠り損ねろよ)
Example phrases
パギルン [pa⸢gi⸣ruŋ] (自動)
- {Mn_1}はげる(禿げる)。毛がなくなる。剥げる。「はぐ<剥ぐ>、下一・二段」のラ行四段活用化したもの。
Japanese-Multilingual Dictionary (JMDict)
Results from the Japanese-Multilingual Electronic Dictionary project (JMdict), created by Jim Breen, © Electronic Dictionary Research and Development Group.
Search languages: Japanese ↔ English
はぐ・へぐ【剥ぐ・折ぐ】
(Common Godan verb, transitive)
- To tear off; To peel off; To rip off; To strip off; To skin; To flay; To bark; To disrobe
- To strip of (e.g. clothes, rank); To deprive of; To divest
ハグ
(Noun)
- Hug
はぐ【矧ぐ】
(Godan verb, transitive)
- To fletch
はぐ【接ぐ・綴ぐ】
(Godan verb, transitive)
- To join (cloth, wood, etc.)
はぐるま【歯車】
(Common Noun)
- Gear; Cog-wheel
はぐくむ【育む・育くむ】
(Common Godan verb, transitive)
- To raise; To rear; To bring up
はぐれる【逸れる】
(Common Ichidan verb, intransitive)
- To lose sight of (one's companions); To stray from
— Word usually written using kana alone
(Common Ichidan verb)
- To miss (one's chance to ...)
— Word usually written using kana alone
はぐる
(Godan verb, transitive)
- To roll up (e.g. sleeves); To turn over
はぐる【逸る】
(Godan verb, intransitive)
- To stray from; To get lost
— Word usually written using kana alone
はぐま【白熊】
(Noun)
- Yak tail hair
はぐろ【歯黒・鉄漿】
(Noun)
- Tooth blackening
おはぐろ【お歯黒・御歯黒・鉄漿】
(Noun)
- Tooth blackening
- Tooth-blackening dye
ひきはぐ【引き剥ぐ・引き剝ぐ】
(Godan verb, transitive)
- To tear off
はぐるま【羽車】
(Noun)
- Portable shrine used to transport a sacred object
ははぐま【母熊】
(Noun)
- Mother bear
ちぐはぐ
(Common Noun)
- Mismatched; Odd; Irregular
— Onomatopoeic or mimetic word
はぐき【歯茎・歯ぐき・齦】
(Noun)
- Gums; Teethridge
くいはぐれ【食い逸れ】
(Noun)
- Missing a meal; Losing means to make one's livelihood
かわをはぐ【皮をはぐ・皮を剥ぐ・皮を剝ぐ】
(Expression)
- To skin; To peel
はぐらかす【逸らかす】
(Godan verb, transitive)
- To dodge; To evade; To give the slip
— Word usually written using kana alone
はぐきおん・しけいおん【歯茎音】
(Noun)
- Alveolar consonant; Sound (e.g. n,t,d) where the tongue touches (or nearly touches) the ridge behind your front top teeth
おはぐるま【御羽車・お羽車】
(Noun)
- Portable shrine used to transport a sacred object
めばりはぐ【目貼剥ぐ・めばり剥ぐ・目貼り剥ぐ】
(Noun)
- Removing the weather stripping in spring
— Obscure term
かさはぐるま【傘歯車】
(Noun)
- Bevel gear
くいはぐれる・くいっぱぐれる【食い逸れる・食いっ逸れる・食いはぐれる・食いっぱぐれる】
(Ichidan verb, intransitive)
- To miss a meal
- To lose the means to make one's livelihood
ひらはぐるま【平歯車】
(Noun)
- Spur gear
オハグロハギ
(Noun)
- Thompson's surgeonfish (Acanthurus thompsoni, species of Indo-Pacific tang whose Indian Ocean population lacks the white caudal fin of the Pacific variety)
はぐろとんぼ・ハグロトンボ【羽黒蜻蛉・鉄漿蜻蛉】
(Noun)
- Calopteryx atrata (species of damselfly)
— Word usually written using kana alone
のりはぐれる【乗りはぐれる・乗り逸れる】
(Ichidan verb, intransitive)
- To miss (train, boat)
はすばはぐるま【斜歯歯車】
(Noun)
- Helical gear
くさりはぐるま【鎖歯車】
(Noun)
- Sprocket wheel
おはぐろとんぼ・オハグロトンボ【御歯黒蜻蛉・鉄漿蜻蛉】
(Noun)
- Calopteryx atrata (species of damselfly)
— Word usually written using kana alone
ばけのかわをはぐ【化けの皮を剥ぐ・化けの皮をはぐ】
(Expression)
- To unmask (someone's true nature)
— Idiomatic expression
ウォームはぐるま【ウォーム歯車】
(Noun)
- Worm gear
ゴマノハグサもく【ゴマノハグサ目】
(Noun)
- Scrophulariales (order of plants)
ゆうせいはぐるま【遊星歯車】
(Noun)
- Planetary gear; Planetary wheel