X
🔧

Settings

Search type

Word search: Languages

Word search: Databases

Define achuN あちゅん Meaning アチュン

Displaying results for achuN (achun・あちゅん・アチュン) – ryukyu

JLect: Japonic Languages and Dialects Database

Results from JLect’s Japonic Languages and Dialects Database, created by Zachary Read, © JLect.com.

Search languages: Japonic (all languages and dialects) ↔ English ↔ Japanese

Ryukyu (Okinawa)

かちゅん【書ちゅん】

(Verb) To write

Ryukyu (Okinawa)

かちゅん【勝ちゅん・克ちゅん・贏ちゅん】

(Verb) To win, to be victorious; to be second to none

Ryukyu (Okinawa)

なちゅん【鳴ちゅん】

(Verb) Make a sound (animal)

Ryukyu (Okinawa)

ふぃらちゅん【開ちゅん】

(Verb) To open

Ryukyu (Okinawa)

ひらちゅん【開ちゅん】

(Verb) To open

Ryukyu (Okinawa)

さばちゅん【捌ちゅん】

(Verb) To comb, to sort, to divide

Ryukyu (Okinawa)

たたちゅん【叩ちゅん】

(Verb) To hit, to strike, to knock, to beat; to punish, to chastise, to scourge, to whip

Ryukyu (Okinawa)

はたらちゅん【働ちゅん】

(Verb) To work

Ryukyu (Okinawa)

ちみたちゅん【積み立ちゅん・積立ちゅん】

(Verb) To accumulate

A dictionary of the Ryukyuan language

Results from the 沖縄語辞典 データ集 Okinawago jiten dēta-shū (Okinawan Language Dictionary Data Collection), published by the National Institute for Japanese Language and Linguistics, © CC BY 4.0.

Search languages: Okinawan → Japanese

アチュン achun (?a=cuN) ① 自 =kaN,=ci

  1. 明く。開く。hasirunu~.戸があく。?ananu ?acooN.穴があいている。
  2. 空く。'jaanu ?acooN.家があいている。

ダチュン dachun (da=cuN) ① 他=kaN,=ci

  1. 抱く。腕の中にかかえこむ。Qkwa~.子供を抱く。
  2. 奉持する。?iihwee~.位牌を奉持する。
  3. 隠し持つ。?uhuziN dacooN.大金を隠して持っている。

ガチュン gachun (gaCuN) ⓪ 名

  1. 鰺。

ハチュン hachun (ha=cuN) ⓪ 他=kaN,=ci

  1. 吐く。

ハチュン hachun (ha=cuN) ① 他=kaN,=ci

  1. 佩く。(自分の)首に掛ける。kubikara~.首に掛ける。tama~.イ.(のろなどが)首かざりの玉を首に掛ける。ロ.丸丸と太って,皮膚がくびれる。?anu'warabee tama haci ?eeraasjaN.あの子供は,皮膚がくびれるように太ってかわいらしい。
  2. 弁償する。つぐなう。'waNcameejuNは主として対等の物で弁償することに,hacuNは主として金で弁償することに用いる。hakee.弁償しろ。

カチュン kachun (ka=cuN) ⓪ 自=taN,=Qci

  1. 勝つ。
  2. まさる。すぐれる。ziNbunoo neeNSiga, kaagee kaQcooN.才能は無いが,容姿はすぐれている。

カチュン kachun (ka=cuN) ⓪ 他=kaN,=ci

  1. (かゆい所などを)かく。
  2. (恥を)かく。?icihazi~.大恥をかく。

カチュン kachun (ka=cuN) ⓪ 他=kaN,=ci

  1. 書く。描く。

カチュン kachun (ka=cuN) ⓪ 他=kaN,=ci

  1. 組み立てる。「構く(かく)」に対応する。tana~.棚を作る。

マチュン machun (ma=cuN) ⓪ 他=taN,=Qci

  1. 待つ。macuganaasi maQciN kuuNtaN.待てるだけ待っても来なかった。

マチュン machun (ma=cuN) ⓪ 他=kaN,=ci

  1. 蒔く。播種する。

マチュン machun (ma=cuN) ① 他=kaN,=ci

  1. 巻く。うずを巻く。また,円筒形に巻く。

ナチュン nachun (na=cuN) ① 自=kaN,=ci

  1. 泣く。(悲しんで)泣く。泣きさけぶ意では?abijuNという。
  2. 〔文〕鳴く。口語では,鶏の鳴くのは?utajuN,目白・うぐいすなど小鳥の場合はhukijuN,犬・猫・豚の場合は?abijuNという。taruju ?uramituti nacuga hamaciduri, ?awaN Cirinasaja 'wamiN tumuni.[誰よ恨めとて鳴きゆが浜千鳥会わぬつれなさや我身も共に]誰を恨んで鳴くのか浜千鳥よ,子を失って会えぬ悲しみは,わたしも同じだ。

サチュン sachun (sa=cuN) ⓪ 他=kaN,=ci

  1. 裂く。

サチュン sachun (sa=cuN) ① 自=kaN,=ci

  1. 咲く。

タチュン tachun (ta=cuN) ⓪ 自=taN,=Qci

  1. 立つ。建つ。また,成立する。taQciN 'iciN 'uraraN.(心配で)いても立ってもいられない。taQcoomi.立っているかの意。立っている者への平民などがいうあいさつ。
  2. 起きる。生じる。?umukazinu~.面影が浮かぶ。
  3. 経つ。経過する。
  4. 立つ。出発する。?iCi tacuga.いつ出発するか。

タチュン tachun (ta=cuN) ① 他=kaN,=ci

  1. 火を燃やしてものを煮る。炊く。単に火を焚く意ではhwii meesjuNという。sjuu tacai hwibinu kurasi sjuNtijari.[塩たきやり日日の暮ししゆんてやり(花売之縁)]塩をたいて日日の暮らしをしているとか。

ワチュン wachun ('wa=cuN) ⓪ 他=kaN,=ci

  1. 切って割る。木など堅いものをのこぎり・おのなどで次第に裂いて二つにすることにいう。kii~.木を切りさく。

ワチュン wachun ('wa=cuN) ① 自=kaN,=ci

新?

  1. 湧く。?izuNnu~.泉がわく。
  2. 〔新?〕沸く。沸騰する。'juunu~.湯が沸く。

ヤチュン yachun ('ja=cuN) ⓪ 他=kaN,=ci

  1. 焼く。

Dictionary of the Practical Use of Okinawan

Results from the うちなーぐち活用辞典テキストデータベース Uchinaaguchi katsuyō jiten tekisuto dētabēsu (Dictionary of the Practical Use of Okinawan), by Shinsho Miyara, © CC BY-ND 3.0 DEED.

Search languages: Japanese ↔ Okinawan

あちゅん (あちゃん、あかん、あち)

  • 明く、開く、空く
  • Example phrases
    • はしるぬ あちゅん。
      (戸が開く)
    • やーぬ あちゅん。
      (家が空く)
    • たーん をぅらん。あちやー/からやー なとーん。
      (誰もいない。空き家になっているよ)
    • ふたぬ ふぃぢゃい まーし しん あかん むのー、っうぃーんかい ふぃっぱいねー あちゅさ。
      (蓋が左回りにしても開かないものは上に引っ張ると開くよ)