X
🔧

Settings

Search type

Word search: Languages

Word search: Databases

Define chiNtoxu ちんとぅ Meaning チントゥ

Displaying results for chiNtoxu (chintu・ちんとぅ・チントゥ) – ryukyu

JLect: Japonic Languages and Dialects Database

Results from JLect’s Japonic Languages and Dialects Database, created by Zachary Read, © JLect.com.

Search languages: Japonic (all languages and dialects) ↔ English ↔ Japanese

Ryukyu (Okinawa)

ちんとぅ

(Adverb) Precisely, exactly

A dictionary of the Ryukyuan language

Results from the 沖縄語辞典 データ集 Okinawago jiten dēta-shū (Okinawan Language Dictionary Data Collection), published by the National Institute for Japanese Language and Linguistics, © CC BY 4.0.

Search languages: Okinawan → Japanese

チントゥ chintu (ciNtu) ① 副

  1. ぴったり。きっちり。ちょうど。~?atatooN.ぴったり合っている。

ウッチントゥー ucchintuu (?uQCiNtuu) ⓪ 名

  1. うつぶせ。(人・物が)下向きになること。また,うつむくこと。うなだれること。また,うつむいている者。~najuN.うつぶせになる。うなだれる。

チントゥンテン chintunten (CiNtuNteN) ⓪ 副、名

  1. (副)三味線の音。
  2. (名)五本の指を屈伸する小児の芸。にぎにぎ。三味線に合わせて踊る気持ちをあらわしたもの。

Dictionary of the Practical Use of Okinawan

Results from the うちなーぐち活用辞典テキストデータベース Uchinaaguchi katsuyō jiten tekisuto dētabēsu (Dictionary of the Practical Use of Okinawan), by Shinsho Miyara, © CC BY-ND 3.0 DEED.

Search languages: Japanese ↔ Okinawan

うっちんとぅー (〜さん、〜さん、〜っし)

  • うつぶせ
  • Example phrases
    • あれー はじかさー やてぃ、っちゅぬ めーんぢぇー むぬん いーうーさん、うっちんとぅーびけー そーん。
      (あの人は恥ずかしがりやで、人前ではものも言えなくて、うつむいてばかりいる)
    • めーや あかんぐゎー うっちんとぅー なてぃ にんしーしどぅ ましんでぃ いらっとーたしが、なまー ましぇー あらんでぃ いらっとーん。
      (以前は赤ん坊うつぶせになって寝かすのがいいと言われていたが、現在はよくないと言われている)