(Noun) Black paradise flycatcher (Terpsiphone atrocaudata)
Define kaNtaa かんたあ Meaning カンター
Displaying results for kaNtaa (kantaa・かんたあ・カンター) – ryukyu
JLect: Japonic Languages and Dialects Database
Results from JLect’s Japonic Languages and Dialects Database, created by Zachary Read, © JLect.com.
Search languages: Japonic (all languages and dialects) ↔ English ↔ Japanese
A dictionary of the Ryukyuan language
Results from the 沖縄語辞典 データ集 Okinawago jiten dēta-shū (Okinawan Language Dictionary Data Collection), published by the National Institute for Japanese Language and Linguistics, © CC BY 4.0.
Search languages: Okinawan → Japanese
カンター kantaa (kaNtaa) ⓪ 名
- おかっぱ。少女の髪型。髪を結うまでにならない年ごろの,耳のあたりまで垂らして切った髪。また,おかっぱ頭をした平民の少女。また,おかっぱ頭の少女(士族)をその家族の者などが呼ぶ語。召使が呼ぶ場合には,敬語にしてkaNtuuという。貴族の少女の場合はkaNtuumeeと呼ぶ。
Audio Database of Hatoma Lexicon
Results from the 鳩間方言 音声語彙データベース Hatoma hōgen onsei goi dētabēsu (The Audio Database of Hatoma Lexicon), by Shinichi Kajiku and Natsuko Nakagawa, © CC BY-SA 3.0 DEED
Search languages: Yaeyama (Hatoma) ↔ Japanese
カンター [⸢kan⸣taː] (名)
- {Mn_1} uby{結}{ユ}わずに乱れたままにした髪。ざんばら髪。おかっぱ。
カンター [⸢kan⸣taː] (名)
- {Mn_2}成年男子の髪型。たてがみ。両耳の辺りから後頭部にかけて刈り上げる髪型。⸢マイガン⸣ター[⸢maigan⸣taː]ともいう。
- ヤ⸢ラ⸣ベー ⸢マイガン⸣ター ⸢シー⸣ シケーバ イッ⸢ケナ⸣ ア⸢タラ⸣サン
[ja⸢ra⸣beː ⸢maigan⸣taː ⸢ʃiː⸣ ʃi̥keːba ʔi⸢kkena⸣ ʔa⸢tara⸣saŋ]
(子供はおかっぱ<たてがみ>にしてあるので非常に可愛い) - チ⸢カ⸣グロー ビ⸢キドゥモー⸣ ムー⸢ル マイガンター⸣ル ⸢スー
[ʧi̥⸢ka⸣guroː bi⸢kidumoː⸣ muː⸢ru maigantaː⸣ru ⸢suː]
(近頃は、男は皆たてがみ<立髪>の髪型をする)
Example phrases
Japanese-Multilingual Dictionary (JMDict)
Results from the Japanese-Multilingual Electronic Dictionary project (JMdict), created by Jim Breen, © Electronic Dictionary Research and Development Group.
Search languages: Japanese ↔ English
カンター
(Noun)
- Canter
デカンター・デカンタ
(Noun)
- Decanter
カンタータ
(Common Noun)
- Cantata
カンタービレ
(Noun)
- Cantabile; In a smooth, singing manner
デカンタージュ・デキャンタージュ
(Noun)
- Decanting (of wine, etc.)
アンダンテカンタービレ・アンダンテ・カンタービレ
(Noun)
- Andante cantabile