X
🔧

Settings

Search type

Word search: Languages

Word search: Databases

Define kaama かあま Meaning カーマ

Displaying results for kaama (kaama・かあま・カーマ) – ryukyu

A dictionary of the Ryukyuan language

Results from the 沖縄語辞典 データ集 Okinawago jiten dēta-shū (Okinawan Language Dictionary Data Collection), published by the National Institute for Japanese Language and Linguistics, © CC BY 4.0.

Search languages: Okinawan → Japanese

カーマ kaama (kaama) ⓪ 名

  1. 遠方。遠く。'iNpooともいう。~kara caN.遠くから来た。

タンカーマンカー tankaamankaa (taNkaamaNkaa) ① 副

  1. 相対するさま。向かい合うさま。

Audio Database of Hatoma Lexicon

Results from the 鳩間方言 音声語彙データベース Hatoma hōgen onsei goi dētabēsu (The Audio Database of Hatoma Lexicon), by Shinichi Kajiku and Natsuko Nakagawa, © CC BY-SA 3.0 DEED

Search languages: Yaeyama (Hatoma) ↔ Japanese

カーマ [kaː⸢ma] (副)

  • はるか(遥か)~。ずっと~。{Mn_1}時間的、空間的に遠いさま。

カーマ [kaː⸢ma] (副)

  • {Mn_2}時間的空間的差の程度が甚だしいさま。
  • Example phrases
    • ア⸢ラ⸣キ ⸣パローラ ク⸢ル⸣マーラ パ⸢ル⸣ル カー⸢マ⸣ パ⸢ヤ⸣ー シ⸢キ⸣ル
      [ʔa⸢ra⸣ki ⸣paroːra ku⸢ru⸣maːra pa⸢ru⸣ru kaː⸢ma⸣ pa⸢jaː⸣ ʃi̥⸢ki⸣ru]
      (歩いて行くよりも車で行く方が遥かに早く着く)

カーマ [kaː⸢ma] (副)

  • {PoS_1}はるかに。かなた(彼方)。時間的・空間的・心理的な隔たりの大きさを表す。
  • Example phrases
    • ウ⸢レー⸣ラン ク⸢リル⸣ カー⸢マ⸣ ウ⸢ムッ⸣サ
      [ʔu⸢reː⸣raŋ ku⸢riru⸣ kaː⸢ma⸣ ʔu⸢mus⸣sa]
      (それよりもこれが遥かに面白い)
    • ⸢ダイヤー⸣ ウ⸢レー⸣ラン ク⸢リル⸣ カー⸢マ⸣ タ⸢カー
      [⸢daijaː⸣ ʔu⸢reː⸣raŋ ku⸢riru⸣ kaː⸢ma⸣ tḁ⸢kaː]
      (値段はそれよりもこれが遥かに高い<高額である>)

カーマ [kaː⸢ma] (連体)

  • {PoS_2}遥か彼方。時間的・空間的にかけ離れた所。
  • Example phrases
    • カー⸢マ⸣ ム⸢カシ⸣ヌ パ⸢ナ⸣シ
      [kaː⸢ma⸣ mu⸢kaʃi⸣nu pa⸢na⸣ʃi]
      (はるか昔の話)
    • カー⸢マ アンタヌ⸣ トン
      [kaː⸢ma ʔantanu⸣ toŋ]
      (遠く離れた東の所{EOS}はるか東方の所)
    • バーラ カー⸢マ⸣ シンタ⸢ナー⸣ル ⸣パレーティ ⸢アーク⸣バン
      [baːraŋ kaː⸢ma⸣ ʃinta⸢naː⸣ru ⸣pareːti ⸢ʔaːku⸣baŋ]
      (わたしよりはるか<ずっと>後方を走っているわい)

カーマ [kaː⸢ma] (名)

  • {PoS_3}遠称。
  • Example phrases
    • カー⸢マー⸣ラ ⸢ユーシ⸣ クン
      [kaː⸢maː⸣ra ⸢juːʃi⸣ kuŋ]
      (はるか遠方の所から寄せてくる)
    • マー⸢ラ⸣ カー⸢マー ウイ⸣ パ⸢ラ⸣シ
      [maː⸢ra⸣ kaː⸢maː ʔui⸣ pa⸢ra⸣ʃi]
      (ずうっと遠い所<ずっと向こう>へ追い払ってやれ)
    • ⸢タイフー⸣ヤ カー⸢マ⸣ パンタなール ⸣アル
      [⸢taiɸuːja kaː⸢ma⸣ pantanaːru ⸣ʔaru]
      (台風は遥か南の方に<ぞ>ある)

カーマール [⸣kaːmaːru] (名)

  • ゴムまり(毬)。「皮毬」の義。⸣グムマール[⸣gumumaːru](ゴム毬)ともいう。
  • Example phrases
    • ミ⸢ドーン⸣ッふァー ムー⸢ル ⸣カーマール<⸣グムマール>シル ア⸢サブタ
      [mi⸢doːm⸣ffaː muː⸢ru ⸣ kaːmaːru<⸣gumumaːru>ʃiru ʔa⸢sabuta]
      (女の子は皆ゴム毬で遊んだ)

カーマイ [⸣kaːmai] (名)

  • 玄米。「皮米」の義。精米してない米。
  • Example phrases
    • ⸣カーマイバ ⸣ウシナ イ⸢リティ⸣ ッサイティル ⸢マイヌイー⸣ヤ バ⸢カス
      [⸣kaːmaiba ⸣ʔuʃina ʔi⸢riti⸣ ssaitiru ⸢mainuʔiː⸣ja ba⸢kasu]
      (玄米を臼に入れて搗いて精米して<精げてぞ>ご飯は炊くのだ)
    • ヤ⸢ラビ⸣ヌ ⸣カーマイ ⸢カン⸣ザリ ッ⸢ふー⸣カー ⸢ウシトゥマ⸣キ ⸢シーブー⸣ティ⸢ダー
      [ja⸢rabi⸣nu ⸣kaːmai ⸢kan⸣ʣari f⸢fuː⸣kaː ⸢ʔuʃituma⸣ki ⸢ʃiːbuː⸣ti⸢daː]
      (幼児が玄米をかじる<齧る>と弟見負け<母親の懐妊による栄養不良で衰弱すること>しているそうだよ)

カーマトゥーサ [kaː⸢ma tuːsa] (連)

  • ずっと遠いところ。はるか彼方。
  • Example phrases
    • ヤ⸢マ⸣トー カー⸢マ トゥーサナー⸣ル ⸣アル
      [ja⸢ma⸣toː kaː⸢ma tuːsanaː⸣ru ⸣ʔaru]
      (大和<日本本土>は、はるか彼方に<ぞ>ある)

カーマムカシ [kaː⸢ma⸣ mu⸢ka⸣ʃi] (連)

  • 大昔。ずっと以前。はるか昔。
  • Example phrases
    • ウ⸢レー⸣ カー⸢マ⸣ ム⸢カシ⸣ヌ パ⸢ナシ⸣ル ⸢ヤッタル
      [ʔu⸢reː⸣ kaː⸢ma⸣ mu⸢kaʃi⸣nu pa⸢naʃi⸣ru ⸢jattaru]
      (それは遥か<ずっと>昔の話<ぞ>であったのだ)

クサマキカーマキ [ku̥⸢samakikaː⸣maki] (副)

  • ひねくれ(捻くれ)て憤慨するさま。ねじけ(拗け)て怒るさま。拗けて自暴自棄になるさま。
  • Example phrases
    • イ⸢ザリター⸣ ク⸢サマキカー⸣マキ ⸢シー⸣ シラー フ⸢クリティ ウーカ⸣ヌ
      [ʔi⸢ʣaritaː⸣ ku̥⸢samakikaː⸣maki ⸢ʃiː⸣ ʃiraː ɸu̥⸢kuriti ʔuː⸣kanu]
      (叱られたので捻くれて憤慨し、顔を膨らませて怒って動かない)

スッカーマ [suk⸢kaː⸣ma] (名)

  • {Mn_1}小さな急須。

スッカーマ [suk⸢kaː⸣ma] (名)

  • {Mn_2}転じて乳幼児の睾丸。幼児語。
  • Example phrases
    • スッ⸢カー⸣マーラ シ⸢バル⸣ヌ ⸣ンジ ⸣ケーン
      [suk⸢kaː⸣maːra ʃi⸢baru⸣nu ⸣ʔnʤi ⸣keːŋ]
      (おちんちんからしっこが出てきた)

ズッカーマ [ʣuk⸢kaː⸣ma] (名)

  • カツオの心臓。約3センチの三角錐の形をしている。先端部の約1センチほどは白色の腱のようなものからなり、残りは真っ赤な筋肉質から出来ている。カツオの頭を切り落とす際に鰓の下に付いて捨てられるのを、子供達が拾い集めて持ち帰り、煮て食した。
  • Example phrases
    • カ⸢ツヌ⸣ ズッ⸢カー⸣マー イッ⸢ケナ⸣ ン⸢マー⸣タン
      [kḁ⸢ʦunu⸣ ʣuk⸢kaː⸣maː ʔik⸢kena⸣ ʔm⸢maː⸣taŋ]
      (カツオの心臓は非常に美味しかった)

タンカーマザーシ [⸢taŋkaːmaʣaːʃi] (名)

  • 等量配合。同等の量で混ぜ合わせること。
  • Example phrases
    • パ⸢ナザ⸣ケー ⸢スー⸣ワンダ ミ⸢ジトゥ タンカーマザーシ シー バイ⸣バ
      [pa⸢naʣa⸣keː ⸢suː⸣wanda mi⸢ʤitu taŋkaːmaʣaːʃi ʃiː bai⸣ba]
      (はな酒は度数が強いから水と等量配合して割れ<薄め>よ)

タンカーマチ [⸢taŋkaːmaʧi] (名)

  • 遥拝。遠方の神仏に向かって供物を供えて祈願すること。
  • Example phrases
    • ジ⸢ル⸣クンチェー シ⸢マー⸣ パ⸢リユーサン⸣バ ⸢タンカーマチ シー オーサ⸠ナー
      [ʤi⸢ru⸣kunʧeː ʃi⸢maː⸣ pa⸢rijuːsam⸣ba ⸢taŋkaːmaʧi ʃiː ʔoːsa⸠naː]
      (十六日祭には島へ行けないから、島の方向に向かって供物も供えて遥拝しようねえ)
    • 遥拝すること。遠方の御嶽や先祖の位牌に向かって供物を供え、香を焚いて祀ること。 ジ⸢ル⸣クンチェー ⸢キーユーサン⸣カー ⸢タンカーマチ シー⸣バ⸢ヨー
      [ʤi⸢ru⸣kunʧeː ⸢kiːjuːsaŋ⸣kaː ⸢taŋkaːmaʧi ʃiː⸣ba⸢joː]
      (十六日祭に来れなかったら仏壇に向かって遥拝しなさいね)

タンカーマンカー [⸢taŋkaːmaŋ⸣kaː] (副)

  • 互いに向き合うさま。相対するさま。「手向ひ真向ひ」の義か。首里方言のtaNkaamaNkaa(相対するさま{EOS}向かい合うさま)の転訛したもの。
  • Example phrases
    • ⸢ビー⸣プソー ⸢タンカーマン⸣カー シ⸢キ⸣ルカー ⸣アトー ⸢アイ⸣ル ⸣スー
      [⸢biː⸣pu̥soː ⸢taŋkaːmaŋ⸣kaː ʃi̥⸢ki⸣rukaː ⸣ʔatoː ⸢ʔai⸣ru ⸣suː]
      (酔っ払いは一対一で相対したまま放置しておくと、後は喧嘩になる<喧嘩ぞする>)

トゥムユッカーマ [tu⸢mujukkaː⸣ma] (名)

  • 艫の小さな床板。船頭が座る床板。鋭三角形をした艫の床板。
  • Example phrases
    • トゥ⸢ムユッカー⸣マナール ⸢シン⸣ドー ビ⸢ロー⸣ル
      [tu⸢mujukkaː⸣manaːru ⸢ʃin⸣doː bi⸢roː⸣ru]
      (艫の小さな床板に<ぞ>船頭は座られる)

マイユッカーマ [⸢maijukkaː⸣ma] (名)

  • ⸢マイユッ⸣カ[⸢maijuk⸣ka](前床板)の前、ウ⸢シカキ[ʔu⸢ʃikaki](帆柱を立てる梁)の前方の舳先に近い所にある床板。鋭三角形の小さい床板。⸣イダフニの項参照

マンカーマ [maŋ⸢kaːma] (副)

  • 真正面から。正直に。率直に。⸢マン⸣カ[⸢maŋ⸣ka](真っ直ぐ{EOS}直接)の強調表現。ウ⸢レー⸣ カ⸢ク⸣シ ⸣ユクシ ⸢スー⸣ プ⸢ソー⸣ ア⸢ラ⸣ヌ マン⸢カーマル⸣ ア⸢ズ[ʔu⸢reː⸣ kḁ⸢ku⸣ʃi ⸣jukuʃi ⸢suː⸣ pu̥⸢soː⸣ ʔa⸢ra⸣nu maŋ⸢kaːmaru⸣ ʔa⸢ʣu](彼は隠しごとや嘘<讒、与己須(よこす)『新撰字鏡』>をする人ではない。正直に<ぞ>言う)。
  • Example phrases
    • カ⸢ク⸣シユクシ ⸢サンドー⸣シ マン⸢カーマ⸣ アジ ッ⸢サリ⸣バ
      [kḁ⸢ku⸣ʃijukuʃi ⸢sandoː⸣ʃi maŋ⸢kaːma⸣ ʔaʤi s⸢sari⸣ba]
      (嘘偽りをしないで真っ正直に申し上げなさいよ)

マンカーマンカー [maŋ⸢kaːmaŋkaː] (副)

  • 真っ直ぐに。まっとうに。真っ正直に。ABCDABCD型の重言。
  • Example phrases
    • ジ⸢ジョーヤ⸣ ッ⸢サムティ⸣ マン⸢カーマンカー⸣ ア⸢ズンティ アー⸣キ イ⸢ザリ ベー⸣タ
      [ʤi⸢ʤoːja⸣ s⸢samuti⸣ maŋ⸢kaːmaŋkaː⸣ ʔa⸢ʣunti ʔaː⸣ki ʔi⸢ʣari beː⸣ta]
      (事情は知らないで真っ正直に意見を言おうとしていて、叱られていたよ)

Prosodic materials of the Southern Ryukyuan Yaeyama Miyara dialect

Results from the [関連データ]南琉球八重山語宮良方言の名詞アクセント資料 [Kanren dēta] Minami Ryūkyū Yaeyama-go Miyara hōgen No meishi akusento shiryō ([Relevant Data] Prosodic materials of the Southern Ryukyuan Yaeyama Miyara dialect), by Kenan Celik, Aso Reiko and Kohei Nakazawa, © CC BY-NC 3.0 DEED

Search languages: Yaeyama (Miyara) ↔ Japanese, with basic English search

カーマ [kaːma] L (名)

  • 遠方。遠い

Japanese-Multilingual Dictionary (JMDict)

Results from the Japanese-Multilingual Electronic Dictionary project (JMdict), created by Jim Breen, © Electronic Dictionary Research and Development Group.

Search languages: Japanese-English, English-Japanese

カルマカーマ

(Noun)

  1. Karma

カーマイン

(Noun)

  1. Carmine

カーマニアカー・マニア

(Noun)

  1. Car enthusiast; Car buff

アンカーマ

(Noun)

  1. Anchorman

カーマスートラ

(Noun)

  1. Kamasutra

カーマインレッドカーマイン・レッド

(Noun)

  1. Carmine red

Not what you were looking for? Try using a different spelling or check out the suggestions below?:

言葉の助言: