(Noun) Copper
Define kagaN かがん Meaning カガン
Displaying results for kagaN (kagan・かがん・カガン) – ryukyu
JLect: Japonic Languages and Dialects Database
Results from JLect’s Japonic Languages and Dialects Database, created by Zachary Read, © JLect.com.
Search languages: Japonic (all languages and dialects) ↔ English ↔ Japanese
A dictionary of the Ryukyuan language
Results from the 沖縄語辞典 データ集 Okinawago jiten dēta-shū (Okinawan Language Dictionary Data Collection), published by the National Institute for Japanese Language and Linguistics, © CC BY 4.0.
Search languages: Okinawan → Japanese
カガン kagan (kagaN) ⓪ 名
- 鏡。~hweesjuN.鏡(金属製)をみがく。cataN mosizanija miZinu ?winu~,'ugamarija sjuSiga zijuja naraN.[北谷まうしぎやねや水の上の鏡拝まれやしゆすが自由やならぬ]北谷まうし(女の歌手の名)は自分にとっては水鏡と同じこと,顔を見ることはできても,自由にはならない。
ミーカガン miikagan (miikagaN) ⓪ 名
- めがね。gaNcooともいう。
アカガンター akagantaa (?akagaNtaa) ⓪ 名
- 赤い髪のおかっぱ頭をした者。kizimuN(魔物の一種),kaagarimoo(河童)などのようす。また,赤ちゃけた髪をおかっぱにしている子供などをもいう。-gaNtaa<kaNtu(髪の卑語)。
カガナユン kaganayun (kagana=juN) ⓪ 自=raN,=ti
- 関係する。関与する。
アーシカガン aashikagan (?aasikagaN) ⓪ 名
- 合わせ鏡。後ろ姿を見るために,前後から鏡を合わせて見ること。~sjuN.
カガナシュン kaganashun (kagana=sjuN) ⓪ 他=saN,=ci
- 手を下す。手を加える。関与する。関係する。taagaN naraN. ?ariga tii kaganasiwadu najusa.だれにもできない。彼が手を下してはじめてできる。
トゥーミカガン tuumikagan (tuumikagaN) ① 名
- 遠めがね。望遠鏡。
ウスリカガン usurikagan (?usurikaga]N) ⓪ 名
- 貴人の前で平身低頭すること。おそれかがみの意。
カガンフェーサー kaganfeesaa (kagaNhweesaa) ⓪ 名
- 鏡(金属製)をみがくことを業とする者。kagaN hweesabira(鏡をみがきましょう)と呼んで歩いた。
ムシミカガン mushimikagan (musimikagaN) ① 名
- 虫めがね。中国から輸入され,易者などが用いた。
シャーカガナシ shaakaganashi (sjaakaganasi) ⓪ 名
- [釈迦加那志]お釈迦様。
Dictionary of the Practical Use of Okinawan
Results from the うちなーぐち活用辞典テキストデータベース Uchinaaguchi katsuyō jiten tekisuto dētabēsu (Dictionary of the Practical Use of Okinawan), by Shinsho Miyara, © CC BY-ND 3.0 DEED.
Search languages: Japanese ↔ Okinawan
とぅーみー かがん
- 望遠鏡
- とぅーみーかがんぬ あいねー かーまんかい ある むぬん みーぬ めーんかい まぎく みーん。
(望遠鏡があると、遠くにあるものも目の前に大きく見える)
Example phrases
Japanese-Multilingual Dictionary (JMDict)
Results from the Japanese-Multilingual Electronic Dictionary project (JMdict), created by Jim Breen, © Electronic Dictionary Research and Development Group.
Search languages: Japanese ↔ English
かわぎし・かがん・かし【川岸・河岸】
(Common Noun)
- Riverbank; Riverside
- Fish market
かがん【過雁】
(Noun)
- Flying goose
かがん【可汗】
(Noun)
- Khan
ががんぼ・かがんぼ【大蚊】
(Noun)
- Crane fly; Daddy longlegs (insect of family Tipulidae)
— Word usually written using kana alone
ふうかがん【風化岩】
(Noun)
- Weathered rocks
うんびんかがん【雲鬢花顔】
(Noun)
- Beautiful woman (metaphorical)
うんえんかがん【雲煙過眼】
(Noun)
- Not being obsessed with something very long (just as clouds and haze pass swiftly before one's eyes)
— Yojijukugo
かがんだんきゅう【河岸段丘】
(Noun)
- River terrace
JLect: Japonic Languages and Dialects Database
Possible results from JLect’s Japonic Languages and Dialects Database, created by Zachary Read, © JLect.com.
Search languages: Japonic (all languages and dialects) ↔ English ↔ Japanese