X
🔧

Settings

Search type

Word search: Languages

Word search: Databases

Define mitoxu みとぅ Meaning ミトゥ

Displaying results for mitoxu (mitu・みとぅ・ミトゥ) – ryukyu

A dictionary of the Ryukyuan language

Results from the 沖縄語辞典 データ集 Okinawago jiten dēta-shū (Okinawan Language Dictionary Data Collection), published by the National Institute for Japanese Language and Linguistics, © CC BY 4.0.

Search languages: Okinawan → Japanese

ミトゥ mitu (mitu) ① 名

  1. 三年。みとせ。micu,saNniNともいう。

ミトゥイ mitui (mitui) ⓪ 名

  1. 見てとること。見定めること。見て決めこむこと。~sjuN.

ミトゥドゥキ mituduki (mituduki) ⓪ 名

  1. 見とどけること。確認。miitudukiともいう。

ミトゥユトゥ mituyutu (mitujutu) ① 名

  1. 三,四年。

タトゥミトゥ tatumitu (tatumitu) ① 名

  1. 二,三年。

チミトゥガ chimituga (Cimituga) ⓪ 名

  1. つみとが。罪科。文語的な語。

クミトゥユン kumituyun (kumitu=juN) ① 他=raN,=ti

  1. 汲み取る。

ウミトゥクル umitukuru (?umituku]ru) ⓪ 名

  1. ?umicukuruと同じ。

カラミトゥユン karamituyun (karamitu=juN) ⓪ 他=taN,=ti

  1. からめとる。karamijuNと同じように使う。

シュイミトゥンチ shuimitunchi (sjuimituNci) ⓪ 名

  1. [首里三殿内]首里三平等(sjuimihwira)にそれぞれ一つずつあった神の宮。三人の?amusirareのいる所。南風之平等(hweenuhwira)にsjuNduNci[首里殿内],西之平等(nisinuhwira)にziibuduNci[儀保殿内],真和志之平等(maazinuhwira)にmakaNauNci[真壁殿内]があった。

イチミトゥトゥーミ ichimitutuumi (?icimitutuumi) ⓪ 名

  1. 生きている限り。一生。一生涯。~nu kweekuci.一生食べられる食いぶち。

Dictionary of the Practical Use of Okinawan

Results from the うちなーぐち活用辞典テキストデータベース Uchinaaguchi katsuyō jiten tekisuto dētabēsu (Dictionary of the Practical Use of Okinawan), by Shinsho Miyara, © CC BY-ND 3.0 DEED.

Search languages: Japanese ↔ Okinawan

いちみとぅ とぅーみー

  • 一生涯
  • Example phrases
    • ありが しぇーる しーや みみたき くぃーとーくとぅ、いちみとぅとぅーみーや けーしぇーうーさん どー。
      (あの人が抱えている負債は耳丈を越えているので、一生涯返せないよ)

Audio Database of Hatoma Lexicon

Results from the 鳩間方言 音声語彙データベース Hatoma hōgen onsei goi dētabēsu (The Audio Database of Hatoma Lexicon), by Shinichi Kajiku and Natsuko Nakagawa, © CC BY-SA 3.0 DEED

Search languages: Yaeyama (Hatoma) ↔ Japanese

チミトゥンガー [⸣ʧimituŋgaː] (名)

  • つみとが(罪科)。
  • Example phrases
    • ヤ⸢ナクトー シェー ナーン⸣ユンダ ノー⸢ンヌ⸣ チミトゥンガーン ⸣バンナー ア⸢トーラ⸣ヌ
      [ja⸢nakutoː ʃeː naːɲ⸣junda noː⸢nnu⸣ ʧimituŋgaːm ⸣bannaː ʔa⸢toːra⸣nu]
      (悪事はしてないから何の罪科も私にはお与えにはならない<お当てにならない>)

ミトゥミルン [mi⸢tumi⸣run] (他動)

  • 認める。目にとめる。
  • Example phrases
    • ⸣シキン ⸢トゥー⸣ルカー ミ⸢トゥミ⸣ルンティ ア⸢ゾーッタ⸣ヌ マ⸢ナ⸣マー ミ⸢トゥミラン⸣ツォー
      [⸣ʃi̥kin ⸢tuː⸣rukaː mi⸢tumi⸣runti ʔa⸢ʣoːtta⸣nu ma⸢na⸣maː mi⸢tumiran⸣ʦoː]
      (試験に受かったら認めると言われたが、今は認めないそうだ)
    • ⸢タン⸣ガー ミ⸢トゥ⸣ミ ⸣ミサン
      [⸢taŋ⸣gaː mi⸢tu⸣mi⸣misaŋ]
      (一人は認めてもよい)
    • ⸢ワーヨ⸣ ミ⸢トゥミ⸣ル ⸣クトー ナ⸢ラ⸣ヌ
      [⸢waːjoː⸣ mi⸢tumi⸣ru ⸣ku̥toː na⸢ra⸣nu]
      (君を認めることは出来ない)
    • ⸢パー⸣ク ミ⸢トゥミ⸣レー ⸣ミサムヌ
      [⸢paː⸣ku mi⸢tumi⸣reː ⸣misamunu]
      (早く認めれば良いのに)
    • ⸢パー⸣ク ミ⸢トゥミ⸣リ
      [⸢paː⸣ku mi⸢tumi⸣ri]
      (早く認めろ<認めれ>)

ミトゥムン [mi⸢tu⸣muŋ] (他動)

  • 認める。「認め<下二段活用>」の四段活用化したもの。
  • Example phrases
    • プ⸢スヌ⸣ イ⸢コーラ⸣ ミ⸢トゥ⸣ムンティ ア⸢ザバン⸣ バー イ⸢ッカ⸣ ミ⸢トゥマ⸣ヌ
      [pu̥⸢sunu⸣ ʔi⸢koːra⸣ mi⸢tu⸣munti ʔa⸢ʣaban⸣ baː ʔik⸢ka⸣ mi⸢tuma⸣nu]
      (他人がいくら認めるといっても、私は決して認めない)
    • ク⸢レー⸣ ミ⸢トゥ⸣ミ ⸣ミサン
      [ku⸢reː⸣ mi⸢tu⸣mi ⸣misaŋ]
      (これは認めてもよい)
    • ⸣カイブー ⸣ムヌ ミ⸢トゥ⸣ム ⸣クトー ナ⸢ラ⸣ヌ
      [⸣kaibuː ⸣munu mi⸢tu⸣mu ⸣ku̥toː na⸢ra⸣nu]
      (こんなものを認めることは出来ない)
    • ⸢ピー⸣チェー ミ⸢トゥ⸣メー ⸣ミサムヌ
      [⸢piː⸣ʧeː mi⸢tu⸣meː ⸣misamunu]
      (一つは認めればよいのに)
    • ヤー⸢ディン ピー⸣チェー ミ⸢トゥ⸣ミ
      [jaː⸢dim piː⸣ʧeː mi⸢tu⸣mi]
      (必ず一つは認めよ)