(Noun) Dusk, evening
Define yusaNdexi ゆさんでぃ Meaning ユサンディ
Displaying results for yusaNdexi (yusandi・ゆさんでぃ・ユサンディ) – ryukyu
JLect: Japonic Languages and Dialects Database
Results from JLect’s Japonic Languages and Dialects Database, created by Zachary Read, © JLect.com.
Search languages: Japonic (all languages and dialects) ↔ English ↔ Japanese
A dictionary of the Ryukyuan language
Results from the 沖縄語辞典 データ集 Okinawago jiten dēta-shū (Okinawan Language Dictionary Data Collection), published by the National Institute for Japanese Language and Linguistics, © CC BY 4.0.
Search languages: Okinawan → Japanese
ユサンディ yusandi ('jusaNdi) ⓪ 名
- 夕方。夕暮れ。日暮れ時。
アチャユサンディ achayusandi (?aca]jusaNdi) ⓪ 名
- あしたの晩。
ユサンディバナ yusandibana ('jusaNdibana) ⓪ 名
- 植物名。おしろいばな。夕化粧。紅・白・紫などの花が漏斗状に咲く。
ユサンディアケー yusandi akee ('jusaNdi?akee) ⓪ 名
- 'jusaNdi?akeeiと同じ。
ユサンディマチ yusandimachi ('jusaNdimaci) ⓪ 名
- 宵市。夕方に立つ市。魚市は朝のところが多いが,首里は海がない関係で夕方立つ。?waagwaamaci(豚市),tuimaci(鶏市)など,多くが日暮れころに始まる。
ユサンディアケーイ yusandi akeei ('jusaNdi?akeei) ⓪ 名
- 夕焼け。
ユサンディアカガイ yusandi akagai ('jusaNdi?akagai) ⓪ 名
- 'jusaNdi?akeeiと同じ。
Dictionary of the Practical Use of Okinawan
Results from the うちなーぐち活用辞典テキストデータベース Uchinaaguchi katsuyō jiten tekisuto dētabēsu (Dictionary of the Practical Use of Okinawan), by Shinsho Miyara, © CC BY-ND 3.0 DEED.
Search languages: Japanese ↔ Okinawan
ゆさんでぃ
- 夕方暗くなる頃
- ゆさんでぃ なてぃから くーわ。
(夕方なってからおいで) - あこーくろー
(暗くなりかける直前、マジムンの出る時間帯と言われ不安感がともなう) - ゆさんでぃ/ゆまんぐぃ なてぃん なーだ ふかんぢ あしどーる わらびんちゃーや やーんかい けーらさな。
(暗くなってもまだ外で遊んでいる子どもたちは家に帰らせようね)
Example phrases
ゆさんでぃ あけーい
- 夕焼け
- ゆさんでぃあけーいさーに っちゅぬ ちらん、やーん、きーくさん むる あかー なてぃ ちゅらさん。
(夕焼けで人の顔も、家も、植物も赤く染まってきれいだ)