X
🔧

Settings

Search type

Word search: Languages

Word search: Databases

Define っんむ qnmu Meaning ッンム

Displaying results for っんむ (qnmu・っんむ・ッンム) – all

JLect: Japonic Languages and Dialects Database

Results from JLect’s Japonic Languages and Dialects Database, created by Zachary Read, © JLect.com.

Search languages: Japonic (all languages and dialects) ↔ English ↔ Japanese

Ryukyu (Okinawa)

っんむ【芋】

(Noun) Potato, sweet potato, taro, tuber, cassava

Ryukyu (Okinawa)

きーっんむ【木芋】

(Noun) Cassava (root)

Ryukyu (Okinawa)

やまっんむ【山芋】

(Noun) Japanese mountain yam (Dioscorea japonica)

Ryukyu (Okinawa)

やちっんむ【焼ち芋・焼芋】

(Noun) Roasted sweet potato, baked sweet potato

A dictionary of the Ryukyuan language

Results from the 沖縄語辞典 データ集 Okinawago jiten dēta-shū (Okinawan Language Dictionary Data Collection), published by the National Institute for Japanese Language and Linguistics, © CC BY 4.0.

Search languages: Okinawan → Japanese

ッンム qnmu (?Nmu) ⓪ 名

  1. 甘藷。さつまいも。単に?Nmu(いも)といえば常に甘藷をさす。~CukujuN.農業をする。

ミーッンム miiqnmu (mii?Nmu) ⓪ 名

  1. 収穫後,自然に生えたさつまいも。mii-<miijuN(生える)。

ッンムガー qnmugaa (?Nmugaa) ⓪ 名

  1. さつまいもの皮。豚の飼料とする。

ッンムニー qnmunii (?Nmunii) ⓪ 名

  1. 料理の名。いもねりの意。さつまいものくずいも・虫食いいもなどを練ったもの。下等な食物。しかし,kuu?Nmunii, taa?Nmuniiなどの上等なものもある。

ターッンム taaqnmu (taa?Nmu) ⓪ 名

  1. 田芋の意。水田に作る芋で,形は里芋に似ており,一種の風味がある。

Dictionary of the Practical Use of Okinawan

Results from the うちなーぐち活用辞典テキストデータベース Uchinaaguchi katsuyō jiten tekisuto dētabēsu (Dictionary of the Practical Use of Okinawan), by Shinsho Miyara, © CC BY-ND 3.0 DEED.

Search languages: Japanese ↔ Okinawan

っんむ

  • Example phrases
    • っんもー はるさーやーをぅてー かかさらん かみむん やたしが、なまー まどぅぬむん なとーん。
      (芋は農家では主食だったが、現在はおやつになっている)
    • っんむからー っんむにー、っんむくじぷっとぅるー、っんむじゃきぬ ちゅくらりーん。
      (芋からは芋練り、芋くず湯、焼酎が作られる)

っんむ うふ すー

  • 芋大公
  • Example phrases
    • ぬぐにそーくゎんや、1605にんに とーから っんむぬ ねー むっちっち、ぢーましんじょーが うちなーんかい っんむぢゅくい ふぃるみたくとぅ、やーさ する っちゅぬちゃーぬ いきらく なたんでぃ。やくとぅ、っんむうふすーんでぃーる なーぬ たっちょーん。
      (野国総管は、1605年に中国から芋の苗を持ってきて、儀間真常が沖縄に芋の栽培を広めたので、ひもじい思いをする人が少なくなったって。それで、芋大公という俗称が生まれている)

っんむ くじ

  • 芋くず
  • Example phrases
    • うちなーをぅてー っんむくじっし っんむくじあんだぎー、っんむくじぷっとぅるー ちゅくてぃ ゆー かむん。
      (沖縄では芋くずで芋くずてんぷら、芋くず練りを作ってよく食べる)

っんむ くじ ぷっとぅるー

  • 芋料理の一種
  • Example phrases
    • っんむくじぷっとぅるー ちゅくいる ばすねー、っんむぬくーんかい かちゅー だしじる いってぃ ちりびらーとぅ かまぶく ぐまぢりっし かちゃーち ふらいぱぬんかい あんだ しち ふぃらやーちー すん。
      (「っんむくじぷっとぅるー」を作るときには、澱粉に鰹出し汁を入れてニラとかまぼこを小さく切ってかき混ぜてフライパンに油を敷いて平たく焼く)

たー っんむ

  • 田芋
  • Example phrases
    • なままでー あかまーみーぬ あん ちかとーたしが、ちかぐるからー たーっんむぬ あんぬ いっちょーる いるかじぬ かみむぬん っんぢとーん。
      (今までは小豆のあんを使っていたが、近頃からは田芋のあんが入っているいろいろな食べ物が出ている)

JLect: Japonic Languages and Dialects Database

Possible results from JLect’s Japonic Languages and Dialects Database, created by Zachary Read, © JLect.com.

Search languages: Japonic (all languages and dialects) ↔ English ↔ Japanese

Ryukyu (Yoron)

うん

(Noun) Sweet potato