A dictionary of the Ryukyuan language
Results from the 沖縄語辞典 データ集 Okinawago jiten dēta-shū (Okinawan Language Dictionary Data Collection), published by the National Institute for Japanese Language and Linguistics, © CC BY 4.0.
Search languages: Okinawan → Japanese
ヌブイ nubui (nubui) ① 名
- 上り。登り。高いところへ上ること。
- いなかから都へ,また,沖縄から本土へ上ること。
ドゥーブイ duubui (duubui) ⓪ 名
- 体を前後左右に振り動かすこと。~kuuzuN.盛んに体を振り動かす。
ジューブイ juubui (Zuubui) ① 名
- Zuuhuiと同じ。
アラヌブイ aranubui (?aranubui) ⓪ 名
- 初めて地方から都へ上ること。初上り。
キーヌブイ kiinubui (kiinubui) ⓪ 名
- 木登り。
ヌブイクダイ nubuikudai (nubuikudai) ① 名
文
- 上り下り。上がったり下がったり。?akanu hwizimiZija ?wiNkaidu hucuru, kamadugwaga cimuja~.[阿嘉の髯水や上んかいど吹きゆるかまど小が肝や上り下り]阿嘉(地名)の滝の水はひげのように上に吹き上げるが,カマドグワ(女の名)の心は上がったり下がったりして落ち着かない。~sjuN.
ウフッチュブイ ufucchubui (?uhuQcubui) ⓪ 名
- (子供が)おとなぶること。
クーブイリチ kuubu irichi (kuubu?irici) ⓪ 名
- 料理名。昆布を細く切り刻み,肉・かまぼこ・卵焼き・揚げ豆腐などをまぜて油いためしたもの。正月ごろ多くする料理。
ヌブイクドゥチ nubuikuduchi (nubuikuduci) ① 名
- [上り口説]tabikuduci[旅口説]の項参照。
ウブイ [⸣ʔubui] (名)
- 覚え。記憶。動詞⸣ウブーン[⸣ʔubuːŋ](覚える)の連用形からの転成名詞。
Example phrases
- ス⸢クタ⸣ ウ⸢ブイ⸣ヤ ⸢ピッ⸣チン ⸢ナー⸣ヌ
[su̥⸢kuta⸣ ʔu⸢bui⸣ja ⸢pit⸣ʧin ⸢naː⸣nu]
(聞いた覚えは少しも<全く>ない)
ウブイキ [ʔu⸢bu⸣iki] (名)
- {Mn_2}ため息。
Example phrases
- ⸢ワー⸣ ヌースンティ ⸣アイニ ウ⸢ブ⸣イキ カー⸢ニ シーベー⸣ワ
[⸢waː⸣ nuːsunti ⸣ʔaini ʔu⸢bu⸣iki kaː⸢ni ʃiːbeː⸣wa]
(君は何故あんなにため息ばかりついているのか) - バ⸢カー⸣ムンヌ ノー⸢ン サムティ アーアー⸣シ ウ⸢ブ⸣イキ シキ⸢ベーン⸣ナ
[ba⸢kaː⸣munnu noː⸢n samuti ʔaːʔaː⸣ʃi ʔu⸢bu⸣ʔiki ʃi̥ki⸢beːn⸣na]
(若い者が何もしないで悲観して、アーアーとため息をついているでない<ため息ついているな>) - ウ⸢カ⸣ヌ ⸢ソーバ シール⸣ ウ⸢ブ⸣イキ ⸣シキ ⸢オー⸣ル
[ʔu⸢ka⸣nu ⸢soːba ʃiːru⸣ ʔu⸢bu⸣ʔiki ⸣ʃi̥ki ⸢ʔoː⸣ru]
(借金の心配をして、ため息<大息>をついておられる)
ウブイキマーイキ [ʔu⸢bu⸣ʔiki ⸢maːʔiki] (連)
- ちょうたんそく(長嘆息)。心配して長いため息をつくこと。
Example phrases
- ブ⸢ネーヤ⸣ ウ⸢ブ⸣イキ ⸢マーイキ⸣ シ⸢キ⸣ル ッ⸢ふァヌ⸣ タ⸢ビヌ ソーバ⸣ ス⸢クンティ⸣ マティ ⸢オー⸣ル
[bu⸢neːja⸣ ʔu⸢bu⸣ʔiki ⸢maːʔiki⸣ ʃi̥⸢ki⸣ru f⸢fanu⸣ ta⸢binu soːba⸣ su̥⸢kunti⸣ mati ⸢ʔoː⸣ru]
(母親は長嘆息をつきながら、子供の消息<旅の事情>を聞こうと待っておられる)
ウブイグリサン [ʔu⸢buiguri⸣saŋ] (形)
- 覚えにくい。⸣ウブーン[⸣ʔubuːŋ](覚える)の連用形に形容詞型助動詞グ⸢リ⸣サン[gu⸢ri⸣saŋ](~にくい{EOS}~づらい<辛い>)が付いて合成された派生形容詞。
Example phrases
- カ⸢リヌ ナーヤ⸣ ウ⸢ブイグリ⸣サンドゥ ⸢ワー ナーヤ⸣ ウ⸢ブイグリ⸣サー ⸢ナー⸣ヌ
[ka⸢rinu naːja⸣ ʔu⸢buiguri⸣sandu ⸢waː naːja⸣ ʔu⸢buiguri⸣saː ⸢naː⸣nu]
(彼の名は覚えにくいが、君の名は覚えにくくはない) - トゥ⸢シ⸣ トゥルカー ⸣ムヌ ウ⸢ブイグリ⸣サ ⸣ナルン
[tu̥⸢ʃi⸣ turukaː ⸣munu ʔu⸢buiguri⸣sa ⸣naruŋ]
(年を取ると、ものが覚えにくくなる) - ウ⸢ブイグリ⸣サ ⸣クトー ⸢ナー⸣ヌ
[ʔu⸢buiguri⸣sa ⸣ku̥toː ⸢naː⸣nu]
(覚えにくいことはない)
ウブイサナキ [ʔu⸢buʔisa⸣naki] (固)
- (地)大石垣。石垣島。歌謡語。「⸢ウフイシャナギゥ[⸢ʔuɸuʔiʃanagï](大石垣{EOS}石垣集落の美称)」(古謡『まやーゆんた』)の転訛したもの
ウブイマーキ [ʔu⸢buimaː⸣ki] (連)
- 覚えかねて。なかなか記憶することが出来ないで。
Example phrases
- ア⸢マン⸣グイウタ ウ⸢ブイマー⸣キ ⸢オーッ⸣タ
[ʔa⸢maŋ⸣gui⸣ʔuta ʔu⸢buimaː⸣ki ⸢ʔoːt⸣ta]
(雨乞い歌を覚えかねて<覚えられないで>おられた)
ウブイユースン [ʔu⸢buijuː⸣suŋ] (他動)
- 覚えることが出来る。「覚え得る」の義。{⸣ウブーン[⸣ʔubuːŋ](覚える)の連用形に⸢ユー⸣スン[⸢juː⸣suŋ](~得る)が付いて合成された複合動詞(派生動詞)}。
Example phrases
- ⸣キュウズーナ ウ⸢ブイユー⸣スンカヤー
[⸣kjuːʣuːna ʔu⸢buijuː⸣suŋkajaː]
(今日中に覚えることができるかな) - アー⸢イ⸣ ウ⸢ブイユーサ⸣ヌ
[ʔaː⸢i⸣ ʔu⸢buijuːsa⸣nu]
(否、覚えることが出来ない)
ウブイルン [ʔu⸢bui⸣ruŋ] (他動)
- 覚える。記憶する。
Example phrases
- ク⸢ヌ⸣ クトー ⸣ユー ⸣ウブイ シ⸢キ⸣リ⸢ダー
[ku⸢nu⸣ ku̥toː juː ⸣ʔubui ʃi̥⸢ki⸣ri⸢daː]
(このことは、よく覚えておけよ) - アー⸢イ⸣ バー ウ⸢ブイラ⸣ヌ
[ʔaː⸢i⸣ baː ʔu⸢buira⸣nu]
(否だ、私は覚えない) - ヤ⸢ラ⸣ベー フ⸢ミ⸣ルカー ⸣ユー ウ⸢ブイ⸣ルン
[ja⸢ra⸣beː ɸu⸢mi⸣rukaː ⸣juː ʔu⸢bui⸣ruŋ]
(子供は誉めるとよく覚えるよ) - ⸣クベー ヤー⸢ディン⸣ ウ⸢ブイ⸣ル ⸣クトゥ
[⸣kubeː jaː⸢diŋ⸣ ʔu⸢bui⸣ru ⸣ku̥tu]
(これだけは必ず覚えること) - ウ⸢ブイ⸣レー ⸣ミサムヌ
[ʔu⸢bui⸣reː ⸣misamunu]
(覚えればよいのに) - ⸣キューズーナ ヤー⸢ディン⸣ クベー ウ⸢ブイ⸣リ
[⸣kjuːʣuːna jaː⸢diŋ⸣ kubeː ʔu⸢bui⸣ri]
(今日中に必ずこれだけは覚えなさい)
シキウブイ [ʃi̥⸢kiubui] (名)
- 聞き覚え。記憶。
Example phrases
- ウ⸢ヌ クイ⸣ヤー シ⸢キウブイヌ⸣ アル ⸣クイ ヤ⸢ルヌ ターヤッタ⸣カヤー
[ʔu⸢nu kui⸣jaː ʃi̥⸢kiʔubuinu⸣ ʔaru ⸣kui ja⸢runu taː jatta⸣kajaː]
(その声は聞き覚えのある声だが、誰だったかなあ)
タカビーヌウブイシ [tḁ⸢kabiː⸣nu ʔu⸢bu⸣ʔiʃi] (連)
- ⸢高干瀬の大石」の義。高干瀬にある大きな石。
Example phrases
- タ⸢カ⸣ビーナ ウ⸢ブイシ⸣ヌ ⸣アン
[tḁ⸢ka⸣biːna ʔu⸢buʔiʃi⸣nu ʔaŋ]
(高干瀬に大きな岩がある)
タカビヌウブイシ [tḁ⸢kabi⸣nu ʔu⸢bu⸣ʔiʃi] (連)
ナーバレーヌウブイシ [⸢naːbareːnu⸣ ʔu⸢bu⸣ʔiʃi] (連)
- (海底地名)。⸢ナーバレーにある大石。その大石のある一帯の地名
ナマンダウブイ [na⸢mandaʔubui] (名)
- なまおぼえ(生覚え)。
uby{疎}{ウロ}覚え。中途半端な記憶。
Example phrases
- ⸢ウンマー⸣ ヤ⸢ラ⸣ビ ヤ⸢レー⸣ティ⸢ヨー⸣ イ⸢クサユー⸣ヌ ⸣クトー ナ⸢マンダウブイル シー ブー⸣サー
[⸢ʔummaː⸣ ja⸢ra⸣bi ja⸢reː⸣ti⸢joː⸣ ʔi⸢kusajuː⸣nu ⸣ku̥toː na⸢mandaʔubuiru ʃiː buː⸣saː]
(あの頃は子供だったからねえ、戦争の頃の<戦世の>ことはうろ覚えしているさ)
ミーウブイ [⸢miː⸣ʔubui] (名)
- 見覚え。
Example phrases
- ウ⸢ヌ⸣ プ⸢ソー バン⸣ヌン ⸢ミーウブイ⸣ヤー ⸣アン
[ʔu⸢nu⸣ pu̥⸢soː ban⸣num ⸢miːʔubi⸣jaː ⸣ʔaŋ]
(その人は、私にも見覚えがある)
ムヌウブイ [mu⸢nu⸣ʔubui] (名)
- 物覚え。記憶。
Example phrases
- ⸣トゥシ トゥ⸢ル⸣ター ム⸢ヌウブイ⸣ヌ ⸢ワッ⸣サ ⸣ナリティ ム⸢ヌバシ⸣キ ⸢シー⸣ナー ナ⸢ラ⸣ヌ
[⸣tuʃi tu⸢ru⸣taː mu⸢nuʔubui⸣nu ⸢was⸣sa ⸣nariti mu⸢nubaʃi⸣ki ⸢ʃiː⸣naː na⸢ra⸣nu]
(年を取ったので物覚えが悪くなって、物忘れするのに困る<物忘れして堪らない>)
びょうぶいわ【屏風岩】
(Noun)
- Sheer cliff