X
🔧

Settings

Search type

Word search: Languages

Word search: Databases

Define しんく shinku Meaning シンク

Displaying results for しんく (shinku・しんく・シンク) – ryukyu

A dictionary of the Ryukyuan language

Results from the 沖縄語辞典 データ集 Okinawago jiten dēta-shū (Okinawan Language Dictionary Data Collection), published by the National Institute for Japanese Language and Linguistics, © CC BY 4.0.

Search languages: Okinawan → Japanese

シンクチ shinkuchi (siNkuCi) ⓪ 名

  1. 洗骨。死後数年内に次の死者があった場合に行なった。次の死者がない場合には十年ぐらいして行なった。棺を墓から墓地の広場へ運び出し,爪の先まで拾い取ってきれいに洗い,拭き上げてから,下部の骨から順順にかめに入れて,墓の中へ納める。

シンクマンク shinkumanku (siNkuma]Nku) ⓪ 名

  1. 千苦万苦の意。非常に苦心すること。

A dictionary of the Ryukyuan language

Results from the 沖縄語辞典 データ集 Okinawago jiten dēta-shū (Okinawan Language Dictionary Data Collection), published by the National Institute for Japanese Language and Linguistics, © CC BY 4.0.

Search languages: Japanese → Okinawan

とうしんぐさ 【燈心草】

Dictionary of the Practical Use of Okinawan

Results from the うちなーぐち活用辞典テキストデータベース Uchinaaguchi katsuyō jiten tekisuto dētabēsu (Dictionary of the Practical Use of Okinawan), by Shinsho Miyara, © CC BY-ND 3.0 DEED.

Search languages: Japanese ↔ Okinawan

しんくち

  • 洗骨
  • Example phrases
    • んかしぇー けーまーしーねー、やかんぐとぅ しるふぃらっしから しんくちっし かーみんかい いったんでぃ。
      (昔は亡くなったら、火葬することなく乾燥させてから洗骨して甕に入れたって)

Audio Database of Hatoma Lexicon

Results from the 鳩間方言 音声語彙データベース Hatoma hōgen onsei goi dētabēsu (The Audio Database of Hatoma Lexicon), by Shinichi Kajiku and Natsuko Nakagawa, © CC BY-SA 3.0 DEED

Search languages: Yaeyama (Hatoma) ↔ Japanese

シンクチ [⸢ʃiŋ⸣kuʧi] (名)

  • 洗骨。死後三年以上経た後、五年忌、七年忌等に骨を洗い清めて骨瓶に入れ、本墓に納骨し、改葬する法事。ア⸢ライクサイ[ʔa⸢raikusai](洗骨{EOS}「洗い拵える」の義か)ともいう。洗骨をする年の干支に生まれ年の干支が当っている人は、その洗骨に携わることはできなとされていた。
  • Example phrases
    • マ⸢リドゥシ⸣ ア⸢タリ ブーバ⸣ バー ウ⸢レー⸣ シゥ⸢カッティララヌ
      [ma⸢riduʃi⸣ ʔa⸢taribuba⸣ baː ʔu⸢reː⸣ si̥⸢kattiraranu]
      (生まれ年の干支に当っているので、私はそれには触れられない)

シンクラーマ [ʃiŋku⸢raː⸣ma] (名)

  • 動植物の発育不全のもの。小さく縮みこまったもの。貧弱なもの。
  • Example phrases
    • パ⸢ギ⸣ジー ヤ⸢レー⸣ティ ノー⸢ン⸣ ス⸢クラ⸣バン シンク⸢ラー⸣マ カー⸢ニル⸣ ス⸢クラ⸣リ
      [pa⸢gi⸣ʤiː ja⸢reː⸣ti noː⸢n⸣ su̥⸢kura⸣baŋ ʃiŋku⸢raː⸣ma kaː⸢niru⸣ su̥⸢kura⸣ri]
      (痩せ地だから何を栽培し<作っ>ても発育不全の小さいものしか作られない<貧弱なものだけが作られる>)

シンクリマンクリ [⸢ʃiŋ⸣kurimaŋkuri] (副)

  • やっとで。散々苦労して。「千繰り万繰り」の義。ABCDEFCD型の重言。
  • Example phrases
    • ⸢シン⸣クリマンクリ ⸢シー⸣ ヤッ⸢トゥ⸣シル ッ⸢ふァー ガッ⸣コー ン⸢ザ⸣シェー⸢ダー
      [⸢ʃiŋ⸣kurimaŋkuri ⸢ʃiːru⸣ jat⸢tu⸣ʃiru f⸢faː gak⸣koː ʔn⸢ʣa⸣ʃeː⸢daː]
      (散々に苦労をして、やっとで子供を学校に遣ることができた<学校に出した>のだ)

シンクリムヌ [⸢ʃiŋkuri⸣munu] (名)

  • 動物や植物の発育不全のもの。小さく縮みこまったもの。貧弱なもの。シンク⸢ラー⸣マ[ʃiŋku⸢raː⸣ma](貧弱な体の者)ともいう。
  • Example phrases
    • ヤ⸢ラ⸣ビ ⸢シェーン⸣ケンラ ⸢グッ⸣ふァ ⸣ムヌバカー⸢ニ⸣ カ⸢タ⸣ミ ⸢ベーティ⸣ル ⸣アイニ ⸢シンクリ⸣ムヌ ⸣ナリ ⸢ベー⸣ル
      [ja⸢ra⸣bi ⸢ʃeːŋ⸣kenra ⸢guf⸣fa ⸣munubakaː⸢ni⸣ ka⸢ta⸣mi ⸢beː⸣tiru ⸣ʔaini ⸢ʃiŋkuri⸣munu ⸣nari ⸢beː⸣ru]
      (子供の頃から重いものだけを担いでいるので、あんなに発育不全の小さな体になっているのだよ)

シンクン [⸢ʃiŋkuŋ] (自動)

  • 沈む。沈没する。
  • Example phrases
    • フ⸢ニ⸣ヌ ⸢シンキ ベー
      [ɸu⸢ni⸣nu ⸢ʃiŋki beː]
      (舟が沈んでいる)
    • ⸣マチフネー ⸢シンクン⸣ダー
      [⸣maʧiɸuneː ⸢ʃiŋkun⸣daː]
      (松の刳り舟は沈むよ)
    • ⸣イダフネー ⸢シンカヌ
      [⸣ʔidaɸuneː ⸢ʃiŋkanu]
      (板舟<サバニ>は沈まない)
    • ⸢シンク⸣ クトー ⸢ナー⸣ヌ
      [⸢ʃiŋku⸣ ku̥toː ⸢naː⸣nu]
      (沈むことはない)
    • ⸢シンケー⸣ ミサムヌ
      [⸢ʃiŋkeː⸣ misamunu]
      (沈めばよいのに)
    • ⸢パー⸣ク ⸢シンキ
      [⸢paː⸣ku ⸢ʃiŋki]
      (早く沈め)

シンクン [⸢ʃiŋ⸣kuŋ] (自動)

  • あとしざりする。あとずさり(後退り)する。退出する。
  • Example phrases
    • ⸢シン⸣クンティ ⸣ウムーカー ⸢ダン⸣シ ⸢シン⸣ケー ⸣ミサムヌ
      [⸢ʃiŋ⸣kunti ⸣ʔumuːkaː ⸢daŋ⸣ʃi ⸢ʃiŋ⸣keː ⸣misamunu]
      (後退りして退出しようと思うならば、さっさと退出すればいいのに)
    • ⸢ドゥーグリ⸣サティ ⸣ウマーラ ⸢シン⸣キ ⸢パッ⸣タ
      [⸢duːguri⸣sati ⸣ʔumaːra ⸢ʃiŋ⸣ki ⸢pat⸣ta]
      (あまりにも恐縮で心苦しいので、そこから後退りして出て行った)
    • ⸢シンカ⸣ヌ
      [⸢ʃiŋka⸣nu]
      (後退りしない)
    • ⸢シン⸣ク ⸣クトゥン ナ⸢ラ⸣ヌ
      [⸢ʃiŋ⸣ku ⸣ku̥tun na⸢ra⸣nu]
      (後退りすることも出来ない)

シンクン [⸢ʃiŋ⸣kuŋ] (他動)

  • つねる(抓る)。爪や指の先で皮膚を摘み強くねじる。
  • Example phrases
    • ウ⸢リヌ⸣ ク⸢サマ⸣クカー ヤー⸢ディン⸣ プ⸢ス シン⸣クン
      [ʔu⸢rinu⸣ ku̥⸢sama⸣kukaː jaː⸢dim⸣ pu̥⸢su ʃiŋ⸣kuŋ]
      (彼が uby{拗}{ス}ねて怒ると必ず他人を抓る)
    • ウ⸢リン シンカ⸣リカー ヤムン⸢ダー
      [ʔu⸢riŋ ʃiŋka⸣rikaː jamun⸢daː]
      (あれに抓られたら痛いよ)
    • ⸢シンキ⸣ プサン
      [⸢ʃiŋki⸣ pu̥saŋ]
      (抓りたい)
    • ⸢シン⸣ク ⸣クトー ス⸢ナ
      [⸢ʃiŋ⸣ku ⸣ku̥toː su⸢na]
      (抓ることはするな)
    • ⸢シン⸣ケー ⸣ミサムヌ
      [⸢ʃiŋ⸣keː ⸣misamunu]
      (抓ればいいのに)
    • ウ⸢ムイ⸣キシ ⸢シン⸣キバ
      [ʔu⸢mui⸣kiʃi ⸢ʃiŋ⸣kiba]
      (思いっきり抓りなさいよ)

ノーシンクイシン [noː⸢ʃiŋkuiʃiŋ] (副)

  • いずれにしても。どの道。結局。「何しても、これしても」の義。ノー⸢シン[noː⸢ʃiŋ](何しても)の強調表現で、ABCDEFCD型の重言。
  • Example phrases
    • ク⸢レー⸣ ノー⸢シンクイシン サン⸣カー ナ⸢ラ⸣ン シ⸢グトゥ⸣ ヤ⸢ルンデー⸣カー ⸢ダンダン⸣シ カ⸢タジキリバ⸣ル マ⸢シ
      [ku⸢reː⸣ noː⸢ʃiŋkuiʃin saŋ⸣kaː na⸢ra⸣ŋ ʃi⸢gutu⸣ ja⸢rundeː⸣kaː ⸢dandaŋ⸣ʃi kḁ⸢taʤikiriba⸣ru ma⸢ʃi]
      (これはいずれにせよ、<結局>やらなければならない仕事であるなら、さっさと片付けたほうが良い)

Japanese-Multilingual Dictionary (JMDict)

Results from the Japanese-Multilingual Electronic Dictionary project (JMdict), created by Jim Breen, © Electronic Dictionary Research and Development Group.

Search languages: Japanese ↔ English

しんく辛苦

(Noun)

  1. Hardship; Toil; Trouble

しんくしんこう深紅真紅

(Noun)

  1. Deep crimson

シンク

(Common Noun)

  1. Sink

  1. Sync (synchronous)

  1. Think

しんく真空

(Common Noun)

  1. Vacuum; Hollow; Empty

しんくうかん真空管

(Noun)

  1. Vacuum tube

しんく身口意

(Noun)

  1. Action, speech and thought

しんくしんそ信組

(Noun)

  1. Credit association
    Abbreviation

シンク

(Common Noun)

  1. Synchronize; Synchronise
    Abbreviation

  1. Synchronized swimming
    Abbreviation

  1. Oscilloscope

バイシンク

(Noun)

  1. Bisync; Binary synchronous

シンクロナス

(Noun)

  1. Synchronous

しんくうたい真空帯

(Noun)

  1. Air pocket

シンクパッド

(Noun)

  1. ThinkPad

ヒートシンクヒート・シンク

(Noun)

  1. Heat sink

しんくうそう真空槽

(Noun)

  1. Vacuum column

しんくいむしシンクイムシ心喰い虫心喰虫

(Noun)

  1. Codling moth larva

  1. Any moth whose larvae feed on fruit

シンクタンカーシンク・タンカー

(Noun)

  1. Think tanker

シンクタンクシンク・タンク

(Common Noun)

  1. Think tank

シンクロトロン

(Noun)

  1. Synchrotron

かんなんしんく艱難辛苦

(Noun)

  1. Trial and tribulation; Hardships; Privations; Difficulties
    Yojijukugo

しんくかんなん辛苦艱難

(Noun)

  1. Trials and tribulations; Adversities; Suffering hardships and troubles
    Yojijukugo

シンクラヴィア

(Noun)

  1. Synclavier (brand-name digital synthesizer and sampler)

シンクロミズム

(Noun)

  1. Synchromism

シンクロニック

(Adjectival noun)

  1. Synchronic

オトシンクルス

(Noun)

  1. Dwarf sucker (Otocinclus spp.)

しんくうようき真空容器

(Noun)

  1. Vacuum vessel; Vacuum chamber

りそうしんく理想真空

(Noun)

  1. Perfect vacuum

シンクレティズム

(Noun)

  1. Syncretism (interworking of two or more cultural perspectives into one system)

シンクロナイズ

(Common Noun)

  1. Synchronize; Synchronise

シンクロナイズド

(Noun)

  1. Synchronized; Synchronised

しんくうそうじき真空掃除機

(Noun)

  1. Vacuum cleaner

しょうしんくりょ焦心苦慮

(Noun)

  1. Worrying oneself (about); Being anxious (about); Fidgeting (about)
    Yojijukugo

シンクライアントシン・クライアント

(Noun)

  1. Thin client

シンクロニシティシンクロニシティー

(Noun)

  1. Synchronicity

シンクロスコープ

(Noun)

  1. Synchroscope

シンクロメッシュ

(Noun)

  1. Synchromesh