X
🔧

Settings

Search type

Word search: Languages

Word search: Databases

Define っくゎむ kkwamu Meaning ックヮム

Displaying results for っくゎむ (kkwamu・っくゎむ・ックヮム) – ryukyu

JLect: Japonic Languages and Dialects Database

Results from JLect’s Japonic Languages and Dialects Database, created by Zachary Read, © JLect.com.

Search languages: Japonic (all languages and dialects) ↔ English ↔ Japanese

Ryukyu (Okinawa)

っくぁむやー・っくゎむやー

(Noun) Babysitter

A dictionary of the Ryukyuan language

Results from the 沖縄語辞典 データ集 Okinawago jiten dēta-shū (Okinawan Language Dictionary Data Collection), published by the National Institute for Japanese Language and Linguistics, © CC BY 4.0.

Search languages: Okinawan → Japanese

ックヮムチ kkwamuchi (Qkwamuci) ① 名

  1. 子持ち。子のあること。子を連れていること。女親をいう。

ックヮムヤー kkwamuyaa (Qkwamujaa) ⓪ 名

  1. 子もり。小児のもりをする者。上流家庭では特にそのために少女が雇われる。

ックヮムヤーウタ kkwamuyaa uta (Qkwamujaa?uta) ① 名

  1. 子もり歌。たとえば次のようなもの。?jooi ?jooi nakuna'jo, ?uhumura?uduNnu kadunakai mimiciriboozinu taQcojabiN, SiiguN, hoocaN muQcojabiN…(おどしつける歌の例)イョーイイョーイ泣くなよ,大村御殿の角に耳切り坊主が立ってます。ナイフもほうちょうも持ってます…。?Nmiiga ?Nmiiga muitatitii, zitagwaN sabagwaN kumasjuN doo, tooN 'jamatuN ?aQkasa 'jaa, 'waQtaa? uNbozugwaaja nacabiraN, ?weru ?weru? weru.(愛情のこもった歌の例)ねえさんがねえさんがおもりして育て,下駄もぞうりもはかせてあげるよ。唐も大和も旅させてあげるよ。うちのおぼっちゃまは泣きません。ウェルウェルウェル。

ックヮムチャーブシ kkwamuchaabushi (Qkwamucaabusi) ① 名

  1. [子持節]歌曲の名。子持節。その本歌は子を失った悲哀を歌った次の歌。taruju ?uramituti nacuga hamaciduri ?awaN Cirinasaja 'wamiN tumuni.[誰よ恨めとて鳴きよが浜千鳥逢わぬつれなさやわみも共に]誰を恨んで鳴くのか浜千鳥,子に会えないつれなさは,わたしも同じだ。

ックヮムチャーブシ kkwamuchaabushi (Qkwamucaabusi) ⓪ 名

  1. 子持ち星。そばに小さな星を従えた星。

ウヤックヮムルックヮ uyakkwamurukkwa (?ujaQkwamuru]Qkwa) ⓪ 名

  1. 親子全部。親子もろとも。

Dictionary of the Practical Use of Okinawan

Results from the うちなーぐち活用辞典テキストデータベース Uchinaaguchi katsuyō jiten tekisuto dētabēsu (Dictionary of the Practical Use of Okinawan), by Shinsho Miyara, © CC BY-ND 3.0 DEED.

Search languages: Japanese ↔ Okinawan

っくゎ むちゃー

  • 子持ち
  • Example phrases
    • どぅーぬ っくゎ やてぃん ぬーぬ あたが わからんくとぅ、っくゎむちゃーや っちゅぬ っくゎ ぬらいるむのー あらん。
      (自分の子でも何があったか分からないので、子を持つ親は他人の子を叱るものではない)

っくゎ むやー

  • 子守り
  • Example phrases
    • んかしぇー ちゅいさーに うっとぅぬちゃー みっちゃい っくゎむやー さん。ちゅえー うーふぁ、ちゅえー だち、ちゅえー てぃーふぃち そーたん。
      (昔は一人で弟妹を三人子守りした。一人はおんぶして、一人は抱いて、一人は手を引いていた)