(Noun) Debt
Define ふさい fusai Meaning フサイ
Displaying results for ふさい (fusai・ふさい・フサイ) – ryukyu
JLect: Japonic Languages and Dialects Database
Results from JLect’s Japonic Languages and Dialects Database, created by Zachary Read, © JLect.com.
Search languages: Japonic (all languages and dialects) ↔ English ↔ Japanese
A dictionary of the Ryukyuan language
Results from the 沖縄語辞典 データ集 Okinawago jiten dēta-shū (Okinawan Language Dictionary Data Collection), published by the National Institute for Japanese Language and Linguistics, © CC BY 4.0.
Search languages: Japanese → Okinawan
Audio Database of Hatoma Lexicon
Results from the 鳩間方言 音声語彙データベース Hatoma hōgen onsei goi dētabēsu (The Audio Database of Hatoma Lexicon), by Shinichi Kajiku and Natsuko Nakagawa, © CC BY-SA 3.0 DEED
Search languages: Yaeyama (Hatoma) ↔ Japanese
キースラスン [⸢kiː sura⸣suŋ] (連)
- 気を晴らす。憂さを晴らす。ふさいだ気分を晴らして快活にする。
- ⸢ヤーングマ⸣ル ⸢タン⸣ガ ⸢サンドー⸣シ プ⸢スケン⸣ナー ⸣フカーユン ⸣ンジ ⸢キー スラ⸣シ
[⸢jaːŋguma⸣ru ⸢taŋ⸣gaː ⸢sandoː⸣ʃi pu̥⸢suken⸣naː ⸣ɸu̥kaːjun ⸣ʔnʤi ⸢kiː sura⸣ʃi]
(家の中にだけ籠もっていないで、偶には<一度ぐらいは>外にも出て気を晴らしなさい) - ⸢キー スラサラ⸣ヌ
[⸢kiː surasara⸣nu]
(気が晴らされない) - ⸢キー スラシ⸣ プサン
[⸢kiː suraʃi⸣ pu̥saŋ]
(気を晴らしたい) - ⸢キー スラ⸣スンティ ⸣ウムーカ ミ⸢ナ⸣カー ⸣ンジキー ⸢キー スラ⸣シェー ⸣ミサムヌ
[⸢kiː sura⸣sunti ⸣ʔumuːka mi⸢na⸣kaː ʔnʤikiː ⸢kiː sura⸣ʃeː ⸣misamunu]
(気を晴らそうと思うなら、庭に出てきて気を晴らせばよいのに) - ⸢ヤーン⸣ナカナテー ⸢キー スラ⸣ス ⸣クトゥン ナ⸢ラ⸣ヌ
[⸢jaːn⸣nakanateː ⸢kiː sura⸣su ⸣ku̥tun na⸢ra⸣nu]
(家の中では気を晴らすことも出来ない)
Example phrases
Japanese-Multilingual Dictionary (JMDict)
Results from the Japanese-Multilingual Electronic Dictionary project (JMdict), created by Jim Breen, © Electronic Dictionary Research and Development Group.
Search languages: Japanese ↔ English
ふさい【夫妻】
(Common Noun)
- Man and wife; Married couple
ふさい【負債】
(Common Noun)
- Debt; Liabilities
ふさい【不才】
(Noun)
- Lack of talent; Incompetency
ふさいか【不裁可】
(Noun)
- Veto; Rejection
ふさいしゃ【負債者】
(Noun)
- Debtor
ふさいよう【不採用】
(Noun)
- Rejection (of an application)
ふさいさん【不採算】
(Noun)
- Unprofitability
オフサイド
(Common Noun)
- Off-side
ライフサイズ
(Noun)
- Life-size
こていふさい【固定負債】
(Noun)
- Fixed liabilities
ふさいひりつ【負債比率】
(Noun)
- Debt ratio
さんそふさい【酸素負債】
(Noun)
- Oxygen debt
ライフサイクル・ライフ・サイクル
(Noun)
- Life cycle
ふさいごうけい【負債合計】
(Noun)
- Total liabilities
いちじふさいぎ【一事不再議】
(Noun)
- The principle of not resuming debate on an item in the same Diet session in which it has been voted down
ふさいそうがく【負債総額】
(Noun)
- Aggregate amount of indebtedness
いちじふさいり【一事不再理】
(Noun)
- Ne bis in idem; Prohibition against double jeopardy
ゆうりしふさい【有利子負債】
(Noun)
- Interest-bearing liabilities; Interest-bearing debt; Debt with interest; Liability with interest
ライフサイエンス・ライフ・サイエンス
(Noun)
- Life science
りゅうどうふさい【流動負債】
(Noun)
- Current liabilities
ふさいさんぶもん【不採算部門】
(Noun)
- Unprofitable department; Loss-making division; Loss-making segment
ハーフサイズ
(~の adjectival noun)
- Half-size
ハーフサイズカメラ
(Noun)
- Half-size camera
しさんふさいひょう【資産負債表】
(Noun)
- Financial statement; Statement of assets
オフサイトセンター
(Noun)
- Off-site centre (center)
オフサイドトラップ・オフサイド・トラップ
(Noun)
- Offside trap
システムライフサイクル・システム・ライフ・サイクル
(Noun)
- System life cycle
ファミリーライフサイクル・ファミリー・ライフ・サイクル
(Noun)
- Family life cycle
プロダクトライフサイクル・プロダクト・ライフ・サイクル
(Noun)
- Product life cycle
ライフサイクルエネルギー・ライフサイクル・エネルギー
(Noun)
- Life-cycle energy
ライフサイクルアナリシス・ライフサイクル・アナリシス
(Noun)
- Life cycle analysis
れんぽうせいふさいばんしょ【連邦政府裁判所】
(Noun)
- Federal court (US)
フセインマクマホンきょうてい・フサインマクマホンきょうてい【フセインマクマホン協定・フサインマクマホン協定】
(Noun)
- Hussein-McMahon agreement (1915-1916)
たいがいしさんふさいざんだか【対外資産負債残高】
(Noun)
- Net international investment position